
コメント

リーmama
時々用事があるときに連絡とるくらいです。
家は車で15分くらいなのですが
三ヶ月に1回行くくらいですね。
悪い人ではないのですが、極力近づきたくないです。
私の前では良い人なのですが、主人に色々聞いているので、これ以上深く付き合うと嫌いになりそう。と距離をおいています。
私ものちのち同居、、、
考えただけで本当にいやです

退会ユーザー
旦那長男です!!
車で15分の所に住んでますが
連絡は月2回ほどで
会うのは2.3ヶ月に一度です笑
もうすぐ旦那の両親が離婚します笑
将来の話になった時
同居は無理!とハッキリ伝えました!
ただ様子見に行ったり
手伝いに行ったりはする予定です!
旦那の両親は施設に入る事を
希望されてるので
私も気が楽です(;_;)!!
旦那の弟はダメ男ですが
妹夫婦が週2.3実家に帰ってるので
私じゃなくて妹が面倒みるのではないか?
と最近思い始めてます
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます🌱
連絡とるときってどんな用事が多いですか??
やっぱり、最初にはっきり
言った方がいいですよね!
同居なんて上手く行く方が稀だし😣💦
それは良かった💡✨
施設希望してて急に一緒に住みたい
とか言われても無理ですよね😒✋⚡
親の次は弟か・・・(;_;)
どうにか自立して欲しいですね🙏- 3月27日
-
退会ユーザー
親の誕生日で実家に遊びに行きます!
と私が連絡したり
〇〇買ったから届けに行こうと思うけど
いますか?と連絡きたりです!
元気?とかはないです笑
今私は24で旦那の両親52と59なんですよ。
今私はまだ若いから無理無理〜〜
知らない土地で息子の世話だけで
苦戦してるのに!という気持ちが強いんですよね(;_;)
でも10年後に同居したい!と言われたら
その時にならないと分からないです(;_;)
旦那の両親の離婚成立したら
バラバラに住むと思いますが
両方見るのは大変だな〜〜とは
思ってたとこです(;_;)
弟は本当にバカで困ってます。
家族からも見放されてます笑- 3月27日

ゆきち☆
私は多分珍しいのかな?
義母とは旦那抜きで遊びに行ったり、泊まりに行ったりと仲はかなり良いと思います^ ^
週に2、3回は会います。
自転車で15分位の距離です。
同居はしても良かったんですが…
義家族からやんわりと断られました>_<
同居しちゃうと上手くいってるのがいかなくなるからと…^_^;
義母、義父共にまだまだ健康そうなので先の事だとは思いますが…
介護が必要になったら介護は勿論させてもらいます。
旦那が長男だと知り後々は義両親の介護や同居が頭に浮かんだ時に介護の資格を取りました^ ^
あたふたするより知識ある方がいいなーと思いまして…^ ^
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます🌱
関係良好いいですね(;_;)
しかも、同居を向こうから断るなんて
お嫁さんが気を遣わないように
配慮してくださってるんですね!
私も旦那も介護の資格は持っているのですが
仕事としての介護と、家族の介護だと
断然家族の介護が大変です。
施設の中ではよそ行きの顔で出来ることは
自分でしようとする方も自宅へ帰ると
わがまま放題だったり、認知症の方は
性格も怒りっぽくなったり何をするか
分からなかったり。実の両親でも不安
なのに義母と向き合えるか今から不安です;- 3月27日

退会ユーザー
長男の嫁です😣‼️
食事に出かけた事は
ないですが、一緒に
shoppingはあります😊
しかし、お金貸してと
よく旦那に頼りますね😣
まあ結局返さないので
あげたつもりですが
正直飽きれますね!
あまりガミガミ言わないけど
将来、介護するとなると
マイホーム買うとその両親の
部屋も決めなきゃいけないので
気が重くて(´;ω;`)
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます🌱
家の義母の場合はつわり酷くても
気にせず買い物何時間も
連れ回されますヾ(⌒(_•́ω•̀)_
お金貸してはよくないですね;
お金の貸し借りは良くないって
むしろ親が子供に教えるものなのに。
しかも返さないとは責任感が・・・(*´-`)
せっかくのマイホーム、
同居を考えると夢が悪夢に👿💦
でも、早めに買わないとローンが・・・。- 3月27日

ふわり
月1あるかないかです(●`・3・)
用がある意外は連絡は取らないですね!車で45分くらいの距離にいるし、義母はまだ仕事をしているのでお互いに干渉しない感じです!
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます🌱
それくらいがいいですよね(*´-`)
連絡ちょうだいねって言われて
いちいち報告するの疲れちゃった・・・- 3月27日

しましまくん
旦那は長男です。
義母と同居してます!
旦那に子供預けて義母と2人で買い物行ったり食事に行ったり、服の好みが一緒なので服の貸し借りをしてる仲です( ・θ・)
もちろん喧嘩も普通にしますw
珍しいかもしれませんが、旦那も私の母と喧嘩したり、私の実家に1人で泊まりに行ったりしてます( ̄▽ ̄;)
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます🌱
考えられない(;_;)
同居しても、仲良かったり
ケンカしたり本当の家族みたいですね!
旦那さんが奥さんの両親とケンカするなんて
あまり聞いたことないですね(๑°ㅁ°๑)‼
それくらい家族間仲良いと上手くいきそう(^^)- 3月27日

ゆい
ないです(´・ω・`)
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます🌱
なるほど💡- 3月27日

m310
長男で敷地内同居です🙈
でも義父母の性格なのか他人に興味ないだけか、気を遣って一線引いてるのかよく分かりませんが、、今のとこは干渉もないし、生活リズムも違うので下手すると数日会わないことも多々あります!笑
外で会えば喋ったり用があれば母屋に行くし、息子抱っこさせたりしてますし、出先でお土産買ったりはありますが、旦那が親とそんなに仲良くなく会話もしないので特別私も仲良いとかもなく、外食したり買い物行くとかはないですね!笑 でも息子にお祝いとかプレゼントとか一切ないのでこれで老後見ろとかまぢ勘弁です(ʘ̆ʚʘ̆)
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます🌱
敷地内同居ですか💡
一緒の家に住んでたりお互いの家
頻繁に行き来しなければ耐えられそう。
旦那さんが家族とベタベタしてないのは
大きいですね(`-ω-´)‼家の場合
シングルマザーだから余計に
親大事にしなきゃって想いが強くて・・・(*´-`)
確かに、何もお世話になってないのに
面倒だけみろと言われても
そんな恩ないし!って感じだ(._.)
関心がないのも寂しいけど
今の私には羨ましい環境です🙀- 3月27日

大福
旦那様は長男です。
長男のお嫁さんとして連絡はマメに取ったほうがいいのか?と色々考えてた時期もありましたが、ラインとかメールが出来ないので(電話するのはちょっと苦手なので)いつも旦那様通して連絡してます(笑)
会うのも誕生日、父母の日(合同)、年始の3ヶ月に一回程度です。
妊娠してからも全く煩く言われてません。旦那様が1人で電話した時とか実家に寄った時に私の体調聞いたり野菜とか色々持たせてくれます。
ちょっと寂しいくらいです(笑)
あんまり積極的に来るお義母さんだとしんどいですね。
しかも気が強そうでこれから先が怖いですねー
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます🌱
義母は40代前半で彼氏もいて、逆に
実の両親は60近くてらくらくフォンで。笑
もうちょっと歳とってた方が良かったな←
妊娠して初期は流産の危険もあるから
広めないでと言ったのに親族に
言いふらしてベビー用品は大丈夫だから
と言われたけどいい迷惑でした。
うちの両親は見守ってくれるタイプ
だから大福さんの義父母さんと
似てるのかもしれません。
しんどいです(*´-`)
旦那には会いたくないと伝えました(._.)- 3月27日
-
大福
うわ、若いお義母さんですね。グイグイな感じで嫌ですね。
しかも言いふらすなんて最低ですよーこっちはナーバスになってる時なのに!
自分の意見とかおしつけられそう!
旦那様が味方してくれるんだったら会わなくていいと思います!特に妊娠中はホルモンバランスのせいで情緒不安定になったりするのでシャットアウトですねm(。≧Д≦。)m- 3月27日
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
ありがとうございます(*´-`)
ちゃんと食べてお腹あっためてたら
流産なんてしないって言われたけど
どんなに気をつけてても染色体異常とかで
流産したりするのに理解がないです。
家計が苦しく、義母と同居という話で
進んでたけど同居が気まずいなら別の
ところで一緒に住もうと言ってくれました。
そうですよね!もういまは
くそばばあってしか思ってないです(;_;)
考えるだけでストレス溜まるし
会いたくないし連絡も取りません!- 3月27日

結優
お泊まりに行くときとかは私からいつもメールしてますよ。
お義母さんとはとても良い関係で、実家が遠方なのと実母が亡くなってるため、里帰りもお義母さんのところにお世話になりました。
高速で二時間半くらいの距離なので、旦那の三日以上の休みじゃないとなかなか会いに行けません。
老後のことはお義母さん、とても気を使ってくれていて、お墓も買わなくていい。面倒見なくていいって日頃からよく言ってますよ。
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます🌱
距離が離れている方がお互いに
良好な関係築けるんですかね。
義母はアパート行っていい?って
LINE来たかと思うと返信する間もなく
チャイムが鳴って開けると居たりします;
逆にそんな謙虚に接してもらえると
大事にしたいなぁって思えますね🍀- 3月27日
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます🌱
やはり距離は置いた方がいいですよね(._.)
私は気は弱いけど間違ってることは
言い返さなきゃ気が済まないたちなので
例えケンカしても言い返すこと
出来るけど旦那が板ばさみになるのは可哀相;
同居したとしても家庭内別居とか、
自分達の家庭に干渉して欲しくないですよね💦
旦那のこととか子供の教育に口出し
なんてされたらたまったもんじゃない😩