
引越し前に契約したWiFiをキャンセルし、レンタル品を受け取らずに新居に引っ越した女性。管理会社による確認でレンタル品は宅配ボックスに入っていたことが判明。ビックローブ光の対応に不満を感じている。
長文ですが呼んでください😅
どうしたら良いのでしょうか🥲
新居に引っ越すにあたってWiFiの開通工事を
ビックローブ光にお願いしていました。
しかし引越しか年末だった為
開通工事が年明けてからになると言われていました。
その間、レンタルのWiFiを貸し出すとの事で
話を進めて頂きましたが、家電を買いに行くと
携帯代と安くできる、開通工事が引越し前にできる
との事でau光で再度契約しました。
au光を契約を進める段階でビックローブの方には
キャンセルする旨を伝えています。
キャンセルの電話をした翌日にレンタルのWiFiが
発送されておりました。が
引越し前のアパートにはピンポンも不在票も
入っておらずだったので、受け取りをしていません。
ですが新居の方にレンタルの返却期限が過ぎていると
督促状が前のアパートから転送され届いていました。
その旨をビックローブに伝えると
レンタル品を受け取っていないのであれば
行き違いだと思うので大丈夫です。
今後、そのような手紙が送られることはないようにします。
と1度話がおわったのですが
昨日、また電話があり前に住んでいたアパートの
宅配ボックスに入っているかもしれないので
確認して欲しいと。
管理会社に電話して確認してもらうと
4ヶ月ほど経っていますが入っていたみたいです。
昨日の電話ではレンタル品を返却してもらえれば
上記のような事なのでお金は頂きませんと言われたのに
今日宅配ボックスに入っていたことを伝えると
再度、対応を考えます。と言われました🥲
2転3転する対応にもムカつきますし
不在票も入れずに、共用の宅配ボックスに配送
した配送会社にもムカついてます🥵
どうしたらいいでしょう😫😫
- ま(妊娠15週目, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
キャンセルした翌日にレンタルのWi-Fiが発送されたのを知ってたならピンポンが来てなくても、不在票がなくても、一応宅配ボックス確認してみるとか、ビッグローブに確認してみるとか出来ますよね…
それを怠った自分に非があると思うので払えと言われたら払います。
うちは宅配ボックスに入れた場合はお届け完了になるので不在票入りませんが…アパートなら不在票入るのが普通なんですか?

はじめてのママリ🔰
ビッグローブの「対応を考える」というのは何らかの利用料金や返送にかかる送料が発生するかもしれないというニュアンスで言われたのですかね?
ビッグローブから管理会社に連絡&返送してもらうのか、まさんから管理会社に連絡してビッグローブあてに返送するのか、のような返送方法を一応確認するという意味ではなさそうですか?🤔
とりあえず連絡を待つしかないと思いますが、利用料金を請求されたらそれはキャンセル済みだから支払わないし、申し込み時にwifiがいつ届くのか書類等にも書いていなかったのなら送料も支払わない方向で話します!
-
ま
コメントありがとうございます。
そうです!
昨日の電話では料金はかからないと言われたと伝えると、こちらでその旨は即答でき兼ねるので対応を検討してお電話しますと言われました。
その件も伝えました。
配送業者に電話して受け取り拒否や返送しても良いか聞きましたがとりあえず対応の電話を待って欲しいの一点張りでした…
電話のみのやり取りなので申し込みからのキャンセル書面には残っておらずです…- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
着払いで返送して終わりになると思いますよ!
もしwifi機器の返送料を負担しなければいけないのなら、まさんがキャンセルの連絡をしたときに、wifi機器がいつ発送予定なのかその場で確認してまさんに伝えるべきですよね💦
キャンセルの連絡もナビダイヤルであれば通話録音されているはずだし、まさんが何日に相手に電話したかの履歴もあるなら、何か支払う必要はないと思います!
不在票なかったら宅配ボックス見ませんよね💦うちのマンションも不在票がなければ気づきようがないタイプのものなので良く分かります😭- 4月12日
-
ま
今までの申し込み~キャンセルまでのやり取りは記録に残っているみたいです!
引っ越す半年くらい前に宅配ボックスが後付けされたものなので1度も利用せずで😅笑
返送して済めばいいのですが…!
誰かに話しを聞いてもらって少し気持ちが軽くなりました😔
ありがとうございました☺️- 4月12日
ま
すみません、私の書き間違いで
キャンセルの電話の際には発送の件は聞いておらず、督促状が届いた時にいつ発送されたのか確認をすると解約の電話の次の日に発送されていると、知りました。
お届け完了とは、アプリかなにかで通知が来るのですか??
はじめてのママリ
横からすみません💦
私がマンションに住んでいた頃は、共用の宅配ボックスに入れられたら不在票にその旨を記載されて投函されていました。
それがなければ配達の有無はわからないですよね💦
戸建てなら完全に自己責任ですが、アパートやマンションでのこの事例なら自己責任とも言い切れない気がします…
ま
そうなんです……
私も宅配ボックスに配送されても、不在票が入っていて確認するの他ないので…困っていました😭
退会ユーザー
発送したことを事後報告されたなら、何を言われても支払わなくていいと思います!!
マンションの時は宅配ボックスに荷物が入るとインターホンの機械が光ってました!
今は一軒家なので通知も何もないですが!
ま
てっきりキャンセルしたので、レンタルの機会はそっちでキャンセルになっていると思っていて確認しておらずで……
インターホンは履歴が残るので光りますが、宅配ボックスは共用部の物なので、不在票が入ってないと確認のしようがないのです……😔