※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳児がRSウイルスにかかり、症状がひどく10日後に診断。他の病院が合わず転院。RSはどのくらいで治るでしょうか。

1歳児クラスに進級してすぐ、RSウイルスになり薬を飲んで吸入もしています。連日寝込んでから咳き込み嘔吐で本当にかわいそうで。
鼻水から始まり風邪っぽいなと思って受診したら風邪と言われ薬を飲んでいましたがどんどん咳がひどくなり発熱も始まり、、、始めの症状が出てからもう10日くらいたってやっと転院先で診断がつきました💦
最初からこっちの病院にくれば良かった、、、なかなか相性の合う病院って見つからないなと実感しました。
話はそれてしまったのですが、みなさんRSどのくらいで良くなりましたか?教えていただけますと助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

こじらせて入院しました💧
ぐったりしてるし咳がひどく、熱が5日目になって最初診断された病院に行ったけど様子見になり…でもこれはおかしいと思って別の医院にかかったら、紹介状書いてくれてすぐに総合病院行ってくださいと。
1週間で退院しました。

熱の期間とか様子がいつもと違うとか、気をつけていてくださいね💦
お大事に…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院されたのですね💦様子の変化に注意して気をつけて行きたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月13日
ままり

1歳3か4ヶ月ぐらいでなりましたが1週間ぐらいでおさまりました。薬も飲めずでかわいそうでしたが大事には至らずでほんとうによかったです。娘さんもしかしたら風邪から免疫さがって続けてRSにも感染したとかではないですかね?
うちは病院は軽い症状でとりあえず薬だけは欲しいなっていう時に行く病院とちょっとヤバそうな時に行く病院と分けてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうです💦最初風邪か花粉症かなと思っていたらいつもの薬で全く治らずどんどん酷くなっていってって感じでした。薬も出されたのですが咳の吐き戻しで吐いてしまって2回続けてそんな感じで心配です。お薬飲めなかったとのことですがままりさんのお子さんは飲めなくても治られたとのことで本当に良かったですね✨

    • 4月13日