
2ヶ月の赤ちゃんを大きいお風呂に入れる方法について教えてください。赤ちゃんに浮き輪を使って湯船に浮かせても大丈夫でしょうか?
質問します!!
今は2ヶ月の2人目を上の子と
同じ様に流し台のとこで
ベビーバス置いて入浴させて
いるんですが、みんなで大きい
お風呂に入りたい時皆さん
どうしてますかぁ?
上の子の時は腰が座って
つかまり立ちするまでベビ-バス
使っていましたぁ!!
それで上の子から知っては
いたんですが2ヶ月の子でも
浮き輪を使って湯船に浮かせて
ママも一緒にお風呂はいっても
大丈夫なんでしょうか?
教えて頂きたいです(^^)♪
- *ゆずちャま*(8歳, 11歳)
コメント

canaria
先に上の子洗ってお風呂入れて、自分洗って、最後に下の子洗って一緒に入ってますよ😓1.2ヶ月からは一緒に入ってます😓

れいんとれいん
うちは3ヶ月からスイマーバ(浮き輪リング)使って入れています。
使うと自分の意思で動けるのが嬉しいのか、楽しそうですʢᵕᴗᵕʡ
その間に私は体を洗って、最後に一緒に浸かります。
下の子ができたら、まず下の子を洗ってスイマーバつけて、それから上の子と体洗うかな??
スイマーバ、一応1ヶ月から使えるそうですが、なんか怖かったので首がすわってから使い始めました(^^)
-
*ゆずちャま*
回答ありがとうございます!
そぉなんですね(´ω`*)♪
近いうちスイマーバ購入したいと
思ってます!!- 3月27日

退会ユーザー
自分と上の子を洗ってる間は脱衣所にバウンサーに置いてました。
上の子たちが洗い終わったら湯船で遊ばせて、下の子を洗ってるますね(o^^o)
-
*ゆずちャま*
回答ありがとうございます!
そんな感じなんですね。- 3月27日
*ゆずちャま*
回答ありがとうございます!
上の子と自分が洗って居る時
下の子はどうしてますかぁ?
canaria
パパがいる時間ならパパに見てもらうか脱衣所に座らせて置くかバスチェアーとか新生児ぐらいから使えるやつもあるので、部屋に置いておいて洗ってから迎え行くかですかね😓2ヶ月だから動かないから、ささっと自分洗ってって感じですかね😓
*ゆずちャま*
パパは夕方からだとたいてい見てて
くれるのでその時入れようかと思います!
カナリアさんとこも2ヶ月なんですね☆
canaria
パパいるなら見てもらった方がいいです✨
因みにパパは服脱がせて連れて来てくれないですか?それが一番楽な方法ですが😂うちはもう、8ヶ月になっちゃいました😓2ヶ月ぐらいは動かなかったんで✨