![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可哀想と思ったことはないです!
癇癪を起こしていてお母さんが大変そうな時は「お母さん、周りなんて気にしなくて大丈夫。頑張ってるのは伝わってる…!!」と心の中で思いますし、お子さんがニコニコ笑顔で過ごしていたり好きなことに集中出来ていたら言葉は無くても心が満たされていて幸せそうだなぁと伝わります。
自閉症や知的障害がある=可哀想とはならないです。
![雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪
殆どの人は可哀想とは思わないと思いますよ☺️
不安なお気持ち、よくわかります。うちにも自閉症の子がいます。
幼稚園に通っていますが、やっぱり一定数、可哀想な目でみてきたり、冷たい対応をしたりする人はいます。でも、ごくごく一部です。
色々経験して気付いたのですが…
実害がないのに嫌な事を言ってくる人は、その人自身が問題を抱えていて、助けてほしい人なんだと思います。
SOSを八つ当たりでしか表現できない不器用な人なんですよね😅
だからもし意地悪な事を言われてもあまり引っ張られないようにしてくださいね☺️はじめてのママリさんのせいじゃないですからね!
それよりも、優しい人の方が圧倒的に多いですよ。温かく応援してくれる人はたくさんいます。これからそんな素敵な人との出会いがたーくさん、あると思います。
だから、あまり不安にならないで大丈夫ですよ、思ったより人って優しいです🩷
はじめてのママリさん親子が、たくさんの素敵な人と出会えように祈っておきますね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭やはりいるんですねでも優しい人にもそのぶん出会えますよねたくさん素敵な人と出会えるように頑張りますありがとうございました😊
- 4月12日
はじめてのママリ🔰
世間の目が気になっていて可哀想じゃないという意見を聞いてとても嬉しかったですありがとうございます😊