※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐると
ココロ・悩み

娘が学校で嫌な経験をしている。先生に相談するタイミングや方法について不安がある。

上の子がこの4月から小学1年生になりました🌸
保育園から同じ学校の子はおらず、親子共に人間関係1からのスタートです🥺

でも2日から学童を使い、10日の入学式までに数人お友達ができました。

そして入学式がおわり、初登校の11日。
期待に胸を膨らませて行った娘が、シュンとして学校に行きたくないと帰ってきました。

理由を聞くと、
隣の席の女の子が睨んでくると。
なぜ睨むか娘が聞くと、ふんっとそっぽを向くとのことでした。

思い当たることがないか聞くと娘にはないようで、
睨んでるわけじゃないんじゃない?とか
体調悪かったんじゃない?と聞くと他の子とは楽しそうに喋ってたと。

明日は違うかもしれないから様子見ておいで、と今日送り出しましたが、
今日も睨まれたり、喋ってないのにうるさいと言われたり、あっち行ってと言われたりしたそうです。


保育園の時はこういうことに縁がなく、戸惑ってます。
もちろん、我が子だけの意見が正しいとは思ってませんが、
本当だったら、娘の中の学校への期待が崩れて、辛い思いをしたり行きたくなることが心配だし、
虚言だったら子供のメンタル的なものを含めて心配をしています。

知らず知らずの間に嫌なことをしてしまったのなら、謝ったり、次回からの教訓にしたいし、
1週間くらい様子を見て変わらないようなら先生にお伝えして、気にかけて欲しいことを伝えたいと思ったりしてるのですが...
こういうことを先生にお伝えするにはどういう伝え方がいいでしょうか?
1週間ぐらいではまだ伝えるには早いですか?
一般的にどうなんでしょう?😰

ちなみに娘は1日目は悲しんでおり、明日は学校に行きたくないと泣いていました。
そして2日目は少し怒ってました。
他に話せる子がいるようだし、相手の子と必要以上に仲良くしなくていいんじゃない?とも伝えましたが、隣の席だし、やはり睨まれたりすると気分が悪いようです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは男の子ですが、
隣の子に2回ほど手を出され
同じように理由を聞いても
教えてくれず、ついに息子は
行き渋るようになりました。
これはまずいと思い、連絡帳に
隣のお子さんが叩いてくること、
息子が何かしてしまったせいなら
解決させたい旨を伝えて
相手の子への事情聴取をお願いしました😂

理由は、目が合うのが嫌だった。

らしく、なんだか拍子抜けというか、、
え?それで手を出すの?
と思った出来事でした。

子供なので、内で何を思い秘めてるか
大人には分からなかったりするので
事情を聞いてもらう感じで
ご連絡してみて良いと思います。

お嬢さんの学校生活、出来るだけ
悲しい思いはさせたくないですし。

  • よーぐると

    よーぐると

    コメントありがとうございます✨
    目が合うのが嫌だった...!
    それは、衝撃的な答え💦

    やっぱり軽く相談程度に連絡してみようかなと思います。
    せっかくの小学校、楽しく学校に行ってもらいたいので🌸
    背中を押してくださってありがとうございます✨

    • 4月13日
ミナママ

初めまして!私ならすぐ先生に伝えます。娘が隣のお友達に睨まれるようです。本人は心当たりがないようです。私も現場を見ていないし娘にしか話を聞いていないので分からないですが、学校にも行きたくないと家で泣いていたのでお伝えさせていただきました。学校で様子を見ていただけたらと思います。的な事を連絡帳に書くなり、電話したりします。私も小6、小3の子供いますが、学年上がるごとに色々あって大変でした💦
もしこれからもその子に何かされたりするなら、二年生でクラス離してくださいとお願いすれば離してもらえますよ。

  • よーぐると

    よーぐると

    コメントありがとうございます✨
    やはり環境が変わると色んなことがありますよね💦
    保育園の時はお友達同士の喧嘩の話は聞くことはあれど、
    自分自身に何かあったということが無かったので、こういうことが入学早々あるなんて...!とモヤモヤです。
    先生への伝え方も参考にさせてもらいます✨
    ありがとうございます😊

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

早めに伝えたらいいと思います。
例えば、遠足、運動会などのグループぎめの時や席替えなどがいつ先生が組むかわからないので、その時は配慮お願いします。と伝えた方がいいと思います。

  • よーぐると

    よーぐると

    コメントありがとうございます!
    そうですね💦
    行事やグループが一緒になってしまうのは今はちょっと困ります💦
    やはり先生に伝えようと思います!

    • 4月13日
necomaru

色んな子が居るので驚くように性格の悪い子も居ますよね😂うちも色々とやられました、言われました💔2年生になったいまも別のクラスの子から意地悪言われたりしてるようです。

1年の時から伝えてたのは、無理にみんなと仲良くしなくていいよ!です😂幼稚園に通ってたときはクラスみんな仲良くしようね!という感じでした。(それでももちろん意地悪な子もいました😂)
小学校になると人数も増えて、色んな子と関わる機会もあると思うのでそういう意地悪してくる子と無理に話さなくていいし、仲良くできなくても大丈夫だよ、自分が本当に大切にしたいな、一緒に居て楽しいなって思う子は大切にしてね、という風に伝えました。すると、自衛できるようになったのか、1年の後半はほぼ意地悪された話は聞かなかったです☺️基本楽しい話だけでした!

あとは先生に伝える、というのは大切だと思います。うちも何度か先生にお話しました。どうやら他の子の親からも色々言われてたようで、内容を話すとすぐにどの子がしてたかと理解してくれてました😂
話の感じからしてお子さんが何かした、という感じでもなさそうですよね💦なので軽く相談程度でも先生にお話してると先生も気にかけてくれるとは思います!

  • よーぐると

    よーぐると

    コメントありがとうございます✨
    状況が分からないので迷ってましたが、
    先生に伝えることも必要だけど、
    娘に対して、色んな子がいるから自分自身で大切にしたいなと思える子を大切にして欲しい、というような声かけが必要だなと思いました。

    色んな子がいますもんね...
    少しずつ我が子も自衛できるようになって欲しいです✨

    • 4月13日