
コメント

COCORO
以前 日赤に0歳児の時に
外来を受診した時は無料でした
別日に
入院した時は
その時も
医療費自給資格者証を
持っていましたが
入院は有料で
あとから区役所で
手続きをして戻ってきましたよ

咲や
紹介状があれば無料です
直接総合病院に行って緊急性がない場合は7000円実費ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月12日
COCORO
以前 日赤に0歳児の時に
外来を受診した時は無料でした
別日に
入院した時は
その時も
医療費自給資格者証を
持っていましたが
入院は有料で
あとから区役所で
手続きをして戻ってきましたよ
咲や
紹介状があれば無料です
直接総合病院に行って緊急性がない場合は7000円実費ですね😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
「総合病院」に関する質問
総合病院で出産して入院中は授乳室で授乳されてた方、 総合病院の授乳室ってどんな感じですか? 病院によって違うとは思いますが仕切りとかあるんですかね? 夜中も同じ時間にみんな集まってとかですか?💦 1人目は個人…
2歳の娘ですが体調が良くなりません。 不安です。読んでいただけるだけでもありがたいです... 19日昼頃発熱 37.8 20日0時半38.9坐薬 20日朝9時39.1 坐薬 15分後、初めての熱性痙攣(薬が効く前に熱が上がり痙攣に繋が…
2人目妊娠中です。そろそろ病院を決める締め切りなのですがまだ悩んでます。 ①25分先の総合病院 助産師さんも先生も優しく手厚く食事も美味しい 暑過ぎて遠いのがネック ②今通ってる総合病院(徒歩圏) あっさりしてて必…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊