![きぬさや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
落ち込んでるのでできれば温かい言葉をお願いします。今回2回目の化学流…
いつもお世話になっています。
落ち込んでるのでできれば温かい言葉をお願いします。
今回2回目の化学流産をしてしまいました…
間に染色体異常での中期中絶を挟んでいます。
1人目出産までは一度も流産したことないのに、
2人目妊活で3度も流死産してしまってます…
2回目までは偶然かと思ったのですが、
会えなかった子達にとても申し訳なく、
また自分の体を信じられなくなり、
今回不育症の検査を杉WCで受けることにしました…
とはいえ染色体の問題など薬だけではどうにもならないこともあると思います。
PGT-aや夫婦どちらかに転座がないか等の検査…
まだまだ試してないことはいろいろあるかもしれませんが
金銭的な問題もあれば、
薬などで解決できない異常がどちらかに見つかって
夫婦仲が拗れるのは本末転倒かなと思っております。
夫33歳妻30歳AMH7.11子ども1人あり
夫婦仲は良好かな、夫も不妊治療などに理解あります。
私は不眠症のときがありベルソムラを時々服用しています。断薬したいのでなしの日もありますが20mgの時もあり、20mgでよく眠れなかった時などは日中の疲れ(睡魔はない)がひどいです…
不妊専門の鍼灸治療を受けており、スクワットをしたり
食事もタンパク質多め糖質少なめを意識しているつもりです。
夫からの同意を得て次回からは体外受精にすることにしました。
少しでも若い卵で毎回挑戦したいからです。
子どもは喉から手が出るほど欲しいけど、中々会えない…
1人いるだけでありがたい、それはわかる、
でも今はもう1人欲しい
この気持ちを引きずりながら生きるのがしんどい…
もう妊娠検査薬陽性反応を見ても怖くなってしまうんしゃないかと思います…
妊活にはストレスが大敵と言いますが、次は大丈夫かなと臆病になってしまってます…
同じように流死産を繰り返した方はどのように乗り越えていきましたか?
- きぬさや(4歳10ヶ月)
コメント