
コメント

退会ユーザー
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよー!
赤ちゃんの胃は徳利みたいな形なので吐き戻しすることはよくあります(><)
げっぷも毎回忘れずにさせてあげてくださいね🙆✨

退会ユーザー
あげた後にオムツ交換すると逆流しやすいからって教わりました💡
おっぱいならミルクと違って消化しやすいので欲しいだけ飲ませてましたよ✨
-
まひろ
夜遅くなのに回答ありがとうございます😭
欲しいだけ飲ませて大丈夫なんですね。よかったです( ; ; )
オムツは授乳後変えないようにしてましたか(_ _).。o○?- 3月27日
-
退会ユーザー
最初は何もかも不安ですよね〜😭💧
私もやばかったです新生児の頃は💦笑
授乳後だと足上げたときに逆流しやすいので授乳前に変えた方がいいですよ👍💡
げっぷもある程度して出なかったら右側を下に横向にして寝かしたりしてました✨- 3月27日
-
まひろ
ありがとうございます😭♡
これからはそうしてみます!
参考になりました(≧∀≦)- 3月27日

ぶるぞん
大丈夫ですよ🙆💕
欲しがるだけあげてください❤
うちの子も吐き戻しよくありました!
全部でたんじゃないの?ってくらい。
滝のように吐いたら危ないとか聞きますけど、よく滝のように吐いて、ケロっとしては母乳を欲しがり‥の無限ループでした💦
うちの子は幸い滝のように吐いても問題なかったみたいです😅
最初は心配でたまりませんでした( Ꙭ)💔
産まれたての赤ちゃんは、
・満腹中枢が出来ていない
・胃がとっくり型
(横にするとすぐ溢れる)
防止策
・げっぷ
・10分〜20分くらい、お腹に母乳が落ち着くまで縦抱っこ
・タオルなどで頭を高くする
もうやってたら申し訳ないですが、試してみてくださいꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
-
まひろ
夜遅くなのに回答ありがとうございます😭
同じ経験されてる方いて安心しました(_ _).。o○
防止策まで教えていただきありがとうございます😭
さっそく今からやってみます!- 3月27日
-
ぶるぞん
きっと沢山いますよ❤
手探りで不安ばっかりですよね😣!
吐き戻し多いようなら、寝てる時も顔を横に向かせた方が安心だと思います😊
毎日お疲れ様です😌
頑張ってください( •̀ᴗ•́ )و💕- 3月27日
-
まひろ
ありがとうございます😭♡
ぶるぞんさんこそ毎日お疲れ様です(_ _).。o○
頑張ります!ぶるぞんさんも頑張ってください😢❤️- 3月27日
まひろ
夜遅くなのに回答ありがとうございます😭
よくあることならよかったです💦
げっぷは出るまでトントン続けた方がいいんでしょうか(_ _).。o○?
退会ユーザー
息子とパパは爆睡ですが、お昼寝しちゃったんで目がランランです👀✨笑
縦抱っこで、尾てい骨あたりから、上に向かってトントンがいいですよ!☺️
空気を上に上に持っていく感じで叩いてあげてください👏
5分程度続けて出なければ、横向きに寝かせるか、頭を少し高めで仰向けに寝かせる、起きているのであればうつ伏せ(10分くらい)にさせるのもいいと小児科で教わりました。
_(-ω-`_)⌒)_
まひろ
詳しくありがとうございます😭♡
参考になりました(≧∀≦)