※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

珈琲や紅茶、牛乳をたくさん飲んでいるけど、カフェイン依存性があるのか心配。同じような方はいますか?

同じ方居ませんか?

珈琲やミルクティーが大好きで食事と薬の時以外は
珈琲やミルクティーを飲んでます。
珈琲は牛乳とブラック珈琲
ミルクティーは無糖の紅茶と牛乳。
そのため珈琲と紅茶、牛乳の消費がやばいです💦
紅茶も珈琲も1日1リットルのペットボトルは1本無くなるし牛乳は1日1.5本飲んでて牛乳を切らすことが無いように買いに行きます。

外出先でも珈琲かミルクティー飲んでます。

知り合いにカフェイン依存性じゃないん?と言われましたがカフェイン依存性なんでしょうか?

同じような方居ませんか?

コメント

ママリ

カフェイン中毒かもしれませんね💦
私もブラック珈琲が好きで
毎日飲んでいますが、1日1〜2杯で満足します🥹
1リットルのペットボトルが1日でなくなるのは相当かな、、と💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    カフェイン中毒というものがあるんですね💦
    朝起きてから寝るまでずっと飲んでるんですよ😭

    やばいですよね、、、

    カフェイン中毒調べてみます☺️

    • 4月12日
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

カフェイン依存症というか中毒です🙆🏻‍♀️
家でもどこでも、毎朝一杯は必ず飲まないと頭痛がしたりだるくなったりします💧
実際予定があって忙しいく飲めなかった日のお昼ごろから頭がガンガンして、コーヒー飲むとすぐ治ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    あ、同じような感じです😂
    珈琲飲んでやる気だそうって感じで珈琲飲まないとずっとだるいのに珈琲飲んだら動けます☕️

    カフェイン中毒って言葉を知らなかったんですが私多分カフェイン中毒ですねꉂ🤣𐤔

    • 4月12日