![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
離婚する予定ないなら言わないです!
私は離婚してから言いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母さんが普通に愚痴を聞いてくれるタイプなら大丈夫だと思います☺️
不満があるなら言えばいいのに、みたいな考えのお母さんだと、聞く側も聞かされる側もお互いいい気持ちしないと思うので言いません😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本人に直接いいますね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が親なら離婚しないのに愚痴だけ聞かされて、会った時娘の旦那の顔見て普通に接するの?とか思うし離婚しないのに愚痴ってくる意味がわからないので言わないですね。言うなら旦那と会うことない人に愚痴ります🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
女性関係ではないですが、軽い気持ちで実母に愚痴ったら、勝手に義母に電話して告げ口されて最悪でした…。
冷静なお母さんなら大丈夫かも知れませんが夫婦のことを身内に話すのは離婚を考えていないならあまりおすすめしません。
コメント