
どなたか聞いていただきたいです…新学期が始まって、5歳の年長になる息…
どなたか聞いていただきたいです…
新学期が始まって、5歳の年長になる息子は、新学期のたびに新しい環境が苦手のようで、幼稚園がいやだ、やめたいと3年間言い続け大泣きします。
年少、年中は息子1人だったので何とか向き合って来ましたが、今は下の子が産まれ、私の環境もかわり、毎日ワンオペで知り合いもいなくての状況で精神的に私も追い詰められており、今日も朝から息子が大泣きで幼稚園やめる!と言い出し、ママが怒るから行きたくない、とか、ママは働いてなくていつも家にいるのに僕はなんで幼稚園行かなきゃダメなの、ママが全部悪いんだよ!と言われ、自分は子どもたちのお世話も毎日頑張ってるのに、と考えてしまい、カッとなって床に思いっきりモノを投げてしまい、息子をさらに泣かせてしまいました。あなたが幼稚園いかないなら、もうあなたのお世話もしない。と言ってしまい、その後も泣いていましたが、なんとか車に乗ってくれて泣きながら幼稚園に行きました。
カッとなってしまう自分が嫌になります。
この状況を改善するにはどうしたらいいのでしょう?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント