![ぶるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが37.6℃の熱と咳があります。痰が絡む咳で元気そうですが、小児科で処方されるか、休ませた方がいいか相談したいです。
至急です🙇🏻♀️生後11ヶ月です👶🏻
朝から頻繁ではないですが咳をしており、熱は朝イチ計ると37.6℃でした。ご飯食べた後に再度何回か計りましたが36.9℃~37℃に下がってました。
びみょうなのですが、休ませた方がいいですか?💦
小児科に行くと何か処方されますか?🤔
熱無いと解熱剤は処方されないですよね、、、
咳は乾いた咳というより痰が絡むような咳をしてます。
保育園は慣らし中で今日は17時までです。
本人はいつも通りめっちゃ元気です。
- ぶるー(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは8℃以上でお迎え要請がくるので、7℃くらいだったら連れて行ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず預けても大丈夫だと思います!
預ける際に朝方いつもより体温高かったので様子見お願いします。と伝えれば大丈夫ですよ!
![ぶるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるー
朝のお忙しい時間にコメントありがとうございました🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
小児科に行ったら咳止めがでると思います。夜中に熱が出たら怖いので、とか言えば解熱剤くれるところは多いですよ〜