![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はらぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこ
私も3週間後とかでしたよ!
大丈夫だとおもいますよ!
![まいむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいむぎ
私も、3週間後でした!
今は、4週間に1度だから、次の診察までが、心配です(>_<)
でも、何回か流産してしまった後に、出産した知り合いは、毎週行ってきたと聞いたので、次の診察までの期間が長いのは、元気な証拠なのかな💦と思うようにしています(>_<)
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
私、2週間後でした(*^^*)
初めで3週間あくのって
心配になりますよね(´・ω・`)
私だったら病院変えちゃうかも。笑
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
返信ありがとうございます!
お仲間がいて少し安心しました。(^^)
![mii◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii◡̈♥︎
各病院によって多少違うと
思いますよ(*´ω`*)
私も5w2dで胎嚢確認して
3週間後の8w2dで心拍が
確認出来ましたから☆
経産婦さんは1回妊娠〜出産
経験があるので、前と比べて
不安になると思いますが
前回と同じようになるか
ならないかは個人差があり
ますから、あまり不安に
ならないで下さいね☆
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
返信ありがとうございます!
3週間は不安です。ヽ(;▽;)ノ
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
次が8w1dの時に検診予定なので
楽しみなんですが...です(。•́︿•̀。)
そうですね(^^)成長の仕方も
違いますもんね!
なんだか少し安心しました!
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
返信ありがとうございます!
心拍確認出来るまでが不安で(。•́︿•̀。)
次が長く感じます。
そうですね~1ヵ月に1回検診に
なりますよね(´・・`)
5wで15mmって大きいのかな?
と
気になりました。
あまり気にすると良くないと
聞くので普通に生活していますが
下腹部のチクチクがなくなったので
違和感です(。•́︿•̀。)
![かおりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりす
私も2人目妊娠中なんですが、前回は心拍確認に毎週行って確認でしたが…
先生から、2人目だし確実な頃にする?それとも、心配なら毎週来てもらって確認でもいいけど?
と選ばせてもらいました(*^^*)
さりーさんの病院は待ち合い混む所ですか?混む所だと、経産婦で異常の無さそうな人は比較的行く回数を減らしてくれるそうですよ(^O^)/
まだ母子手帳ももらえてないですし、上の子連れて行くの大変なので、私は助かってますが…3週間空いてるので流石にそろそろ不安です(´・_・`)今週末が楽しみですが。
![たろちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちゃま
もしかしたら、次の検診の時に、母子手帳もらってきてください♡って先生は言いたいのかもしれませんね(*^^*)
7wだと早いけど8wだったら言える!とか?
診察が多いと自己負担も大きいですもんね(>_<)
でも、私はお金がかかっても心配で病院へ行っちゃう派です!笑
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
返信ありがとうございます!
毎日混んでる病院です(。•́︿•̀。)
予約しても待つのが当たり前です。
その病院いいですね!!
うちも上の子がまだ一人で遊べないので
連れてくのは困難です(´・・`)
お金も初期は高いですしね。
次は採血と言われ心拍確認出来次第
それから母子手帳だね!と
言われました( *_*
先が長いです。
私は来月はじめなので首が伸び
ちゃいます(。•́︿•̀。)
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
返信ありがとうございます!
次8w1dの検診時心拍確認後
それから母子手帳だね!と
言われました(。•́︿•̀。)
3ヵ月入らないと母子手帳は
貰えないみたいです。
次採血ね!と言われたんですが
母子手帳なきゃ金額やばいですよね( *_* )
![かおりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりす
うちも予約しても30分は少なくとも待ちます(´・_・`)
なので、赤ちゃんには沢山会いたいけど、行く回数は減らすことにしました。
私は土曜日で7w6dになり、心拍確認と採血などです(^O^)/
母子手帳もおそらく…♡
私も伸びきっちゃった首を週末に向けて縮めてます笑
悪阻が始まったんで、早く行って軽減するお薬もらいたいです…>_<…
きっと妊娠中は2人目でも不安や悩みが尽きませんね(´・_・`)
お互い子育てしながら頑張りましょう♪
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
個人産院なので先生一人していて
お産が入った時など2時間待ち
とかです(。•́︿•̀。)
赤ちゃんを信じて次の検診まで
首を長ーくしときたいと思います(^^)
不安もそうですが会えた時
嬉しさ倍ですもんね♡
一人目の時最初から最後まで
悪阻なかったんで今回は
あるかなー?とソワソワです!
頑張りましょう(^^)
またmamariでお会い出来ると
いいです(^^)
![ちゃんるぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんるぅ
胎嚢確認が5週で、心拍確認が平気8週と言われているからだと思いますよ(o^^o)
私は、お腹の痛みがあって早めに受診しましたが、胎嚢確認もできず、来週、来週と続けていったので今ではもったいなかったと思いました(笑)
心拍確認できて、妊娠成立するし、母子手帳とか助成金の用紙とかもその時に申請できるので。
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
10ヵ月の赤ちゃんもいるので
安静にしてはいられず、
心拍確認までソワソワです。(。•́︿•̀。)
コメント