※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル
子育て・グッズ

0歳児の昼寝について相談です。子どもは朝寝と昼寝をしていて、園では昼寝時間に寝ないため悩んでいます。朝寝なしで昼寝だけで大丈夫でしょうか?

0歳児クラスさんの昼寝について、教えてもらいたいです。

今うちの子は朝寝(10時台)と昼寝(2時台)をしています。
園では12時〜2時が昼寝の時間なのですが、もちろん寝ません😅それをよく先生から言われるのですが、、、0歳の子も保育園児さんはみんな朝寝なしで昼寝だけでいけるものなのでしょうか?(朝寝しないと昼ごはん前にぐずって離乳食もミルクも飲みません😅)
どうしたもんかと悩み中です。

コメント

ママリ

私の園は朝寝OKですよ!
1番小さいと5ヶ月から入園するので、個人差はありますが、0歳児はまだ午前寝ないとキツイですよね💦

  • メル

    メル

    お返事ありがとうございます。
    うちも、朝寝はさせてくれているのですが、昼が寝なくて〜と言われて😅(今まだ2時半お迎えなので)いつも帰り道で寝てますと伝えると、朝寝短くしようかなーと言われたり、昼に寝られるようになればいいなと言われるので、朝寝ても12時くらいにまたみんな寝れるもんなのかな?と疑問に思っていました😅まだまだ0歳代は個人差ありますよね〜💦

    • 4月12日
mikan

保育士してます。

0歳さん、朝寝してる子もいますよ!たまに朝寝しないで昼寝しかしない子も。

月齢によりますがいまいる園では(前いた園も)朝寝を短めの30分とかにして、給食食べて、昼寝もするって感じで1日のリズム作っています。

  • メル

    メル

    そうなのですね!!
    うちの子は30分以内でも体力回復するタイプで😅だいたい起きて3.4時間は元気に過ごしちゃうので、朝7時起き10時半に朝寝だと11時に起きたら次寝るのは2時以降なんです(((;╥﹏╥;)))朝をもっと早く起こすべきか、、、
    上の子もいるから悩みどころです💦
    回答ありがとうございます😊

    • 4月12日
イリス

基本的にはお昼寝の時間(昼食後)が決まっていますが、寝ちゃったり寝そうな子がいたら個別に対応してくれましたよ。

部屋の端っこに布団敷いて寝かせてくれたり、抱っこやおんぶしてくれたり。

ちょうど1歳で入園しましたが、お散歩帰りにベビーカーで寝ちゃったりしてました。

  • メル

    メル

    回答ありがとうございます。
    上の子は一歳なりたてで一歳児クラス入園だったので、朝寝はする日もあればしない日もってくらいまで減っていたので良かったのでが、、、
    やっぱり寝ちゃう子は寝ちゃいますよね!
    あんまり、気にしないでおきます👍

    • 4月12日