※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てる
子育て・グッズ

2歳半の息子がちんちんを嫌がり、保育園に行く際にも隠したがっています。明日保育園に相談しようか悩んでいます。

2歳半の息子が、いきなりちんちんを見られるのを嫌がりました。保育園に行っています。

少し前から、自分のちんちんの存在に気づきはじめて
お風呂の時や体拭いてる時とかに「ちんちん!」と言ったり
そんな感じでいたのですが、
昨日、お風呂で「ちんちんいたあい」とぐずりながら2回ほど言ってはけろっと遊んでその後元気でなんともない事が時折あり、
今日保育園に送る際に事情を説明し「また痛いと言っていたら教えてください」と送り出しました。

帰ってきて、先ほどのお風呂で
おむつを脱がせようとしたら、「だめ!ちんちん○○○○ないで!」○のところは聞き取れませんでしたが嫌がって脱がせてくれませんでした。
何度説得してもダメで、長いタオルで隠せばいい?と聞いたら納得してくれて、男の人の銭湯みたいに隠して体を洗って事を終えましたが、お風呂に浸かる間もずっと隠さないとダメで、取れそうになるので片手で終始股間を抑えて隠しながら遊んでました。
もちろんお風呂出て体吹く時も。

お風呂入ってる時に旦那と、
「ちんちん痛いの?恥ずかしいの?」
「恥ずかしい」
「誰かに触られたの?」
「うん。」
「先生?お友達?」
「先生」
「先生に笑われたの?」
「うん。せんせーアハハはたった」

みたいな会話をしました。
もちろん、言葉の覚えたてでどこまで本当かわかりません。
こっちが誘導尋問しないと会話にならないので、質問攻めしてましたがこんな感じで。。

私が保育園の先生に、ちんちんを痛がってたこと伝えたから、執拗に見られたのか、その時誰かに馬鹿にされるなり笑われたのか、、 普通に見られるだけじゃこんな嫌がりませんよね??

明日、保育園に行く時にこの事を相談しようかと思ってますが、気にしすぎまたはモンペになるでしょうか??🥲

コメント

はらぺこあおむし⭐︎

朝、園に伝えて、帰りに報告?みたいなことはありましたか?
なかったのなら、そのまま聞いても別にモンペではないような気がします。
誘導尋問みたいにしないと会話にならないこと。
あくまでも、こうやって聞いたらこうやって言ってた。と。
嫌がり方がちょっと気になりますよね。

  • てる

    てる


    特に痛いとは言ってなかったですよ!って普通の報告だけでした!
    執拗に見られるなり、笑われたりしたのなら大問題だなと。。

    • 4月11日
さまちゃ

私なら絶対言いますね!
そんな突然おちんちん見られるの嫌がるってことは、その日に息子さんにとって何かショックなことがあったのは確実だと思います。
クレームとかではなく、ただ事実としてその日のことを先生に伝えて、園ではどうでしたか?と確認します。

  • てる

    てる


    言おうと思ってる文言は、
    「昨日お風呂の時いきなりちんちん見せてくれなくなって、隠しながらお風呂入ったんですけど
    保育園でもおむつ替えの時とかそんな感じでしたか?」
    って聞くのなら、もし無実だった時にモンペにならないかな?と思っています🥲
    何か付け足したら良いことありますかね。。

    • 4月11日
  • さまちゃ

    さまちゃ

    私だったら↑でてるさんがおっしゃっている「お風呂でオムツを脱がせようとしたら~」からの部分を伝えます。会話の部分も。
    口頭より、連絡帳がいいかな?と思います!

    でもうちの幼稚園は良い先生ばかりだから私なら全部言おうと思うけど、例えばあまり向き合ってくれないような先生だったら伝え方考えるかもしれません(><)

    • 4月11日
  • てる

    てる

    朝のスマホから打刻するアプリがあり、そこに連絡部分があるので
    そこに書いてみます!
    そして送った時の口頭でも聞いてみます🫡

    • 4月12日