※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏嫌い
その他の疑問

みなさん断乳ってよく言ってますが断乳ってしなきゃいけないものなんで…

みなさん断乳ってよく言ってますが
断乳ってしなきゃいけないものなんですか?🤔
私は今生後3ヶ月の息子を育ててます。
完母です🌟

卒乳は、自然とおっぱいから離れてくことで
断乳は、おっぱいあげない!って決めたら
泣いても我慢してあげちゃダメなんですよね?😣
例えば、2人目妊娠してもうおっぱいあげれないから
とかの理由じゃないとしたら
なんで断乳するのか分からなかったので
教えてください😣😣

くだらない質問ですみません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

コメント

Gun♥⛄💙⚾

噛まれて乳首が限界とか、保育園に行くからとかの理由だと思いますよ!

deleted user

私は断乳しました!
本当は本人が欲しがらなくなるまであげる予定でしたが、遠方で友人の結婚式があり、夫に診てもらい子供が寝るまで帰ってこれないので泣く泣く断乳です。

ミーテ

私も敢えて断乳とかしないでおこうと思ってます^_^;
自然とおっぱいから離れるお友達や話も聞くので(o^^o)
私も私の妹もどうやら自然と卒乳したそうです(笑)(笑)
多分こういう問題は個人の自由かなぁって思います^_^

めぐ

私も完母です。
今のところ断乳は考えてないですが、
夜の授乳が大変だから
とか
断乳した方が良く寝る💤って夜だけ断乳してたり
一歳になって子供をあずけるのに
とか良く聞きます‼
うちは賃貸で泣き声気になっちゃうので、自然に卒乳出来たらいいなぁーって夢見てます♥

imm

私は息子に乳首を噛まれ 傷ができ、ただれてしまったので 急遽断乳 傷が治ればまた再開したいなぁと思ってたのですが 2日間泣いただけで それ以降息子のおっぱいへの執着心も無く もういいか、と思い 辞めました(*_*) 私としてはあれが最後の授乳だったなんて思わなかったので寂しいです😭

ママリ

30代後半ですが、できれば二人目欲しいと思ってます!
なので、そろそろ生理再開してほしいと思ってます。母乳あげてると生理がなかなか来ないとも聞くので、子供が1歳になっても生理が再開しなかったら、断乳しようかなと考えてます!できれば卒乳まで待ちたいですけどね。。😭

なーりーmama

私も完母です!

4月から保育園ですが断乳はしません!!
唯一の癒し。がなくなると
保育園慣れてくれない_( :⁍ 」 )_って
先輩ママさんから聞きました!!

deleted user

私は断乳しました。
3回食後に急に飲む量が減り、そのせいでホルモンバランスが乱れたのか 飲ませるのが苦痛になりました。言葉悪いけど不快で・・・。生理近くなると嫌で仕方がなかった・・・。
あと個人的な感覚ですが、ドタバタ走れて喋れるのにそんな大きな子がおっぱいを飲む事に違和感があり・・・。他人の子はそう思わないんですけどね。

そんなこともあり、計画的に卒乳に近い断乳で、おっぱい欲しくて泣くこともなく終了しました。

deleted user

病気とかで薬を服用しなきゃいけなくなった時…あと保育園とかの理由ですかね?歯が生えてきてどうしても噛むから泣く泣く断乳など…人それぞれですね\( ¨̮ )/
私は完母なので欲しがらなくなるまであげるつもりですが、1歳半を目安にしてます!

たむりん。

夜勤ありの職場に復帰することが決まっていたからです。私が夜勤のときは授乳できないし、おっぱいじゃないと寝れないような子になったら本人がかわいそうだと思ったからです。

ママリ

同じ子供会のママさんが、息子が3歳の誕生日を迎えけどまだ断乳してないしオムツもしてる赤ちゃんで😅💦
ってLINEのタイムラインにあげていてドン引きしました…
断乳しなかったら何歳までおっぱいを飲み続けるのだろうか😓

やっぱり離乳食終わったら普通のご飯を食べるわけだし、成長の過程として必要なのかなぁと思います。
自然と離れてくれたらいいですけどね〜。

私は1歳半で断乳しましたが、その日を境に夜まとまって眠れるようになりましたよー。

ひーこ1011

上の子は二人目妊娠してたのでやめましたが、1歳半目安にそこまで待っても卒乳しなかったらやめようと思ってました(◍•ᴗ•◍)
2人目が欲しかったからっていうのもありますし、大きくなると知恵がついておっぱい辞めるの苦労したって聞いてたので…

下の子は、おっぱい好き過ぎて離乳食食べないこと、頻回授乳で夜中30分とか1時間おきに授乳で起きなきゃいけないこと、授乳の時に上の子が起きると2人ギャン泣きでカオスになること、授乳してると上の子の精神状態が荒れるし哺乳瓶拒否!なので預けたりも難しいこと、11月に友人の結婚式があって長時間預けなくてはいけないこと…などなど…とにかくいろんな理由があって、自分がしんどすぎるので、可哀想やけど1歳になったら断乳しようと心に決めてます。
上の子がママっ子過ぎて、2人育児がしんど過ぎて、あと数ヶ月頑張ったら朝まで寝れるようになるはず…余分なギャン泣きもなくなるはず…てそれを心の支えにして今乗り切ってます(^^;

まれ

一番はご飯食べない!ですかね?
後は、虫歯。
夜何回も起きる。
乳首噛まれて辛い。
外でも授乳が面倒になってきた。
ですかね?
私も不思議に思ってましたが、1歳くらいになると本当に嫌になりますよ( ´-` )

𖠋𖠋𖠋

体重がしっかりあって離乳食もよく食べたし、あげようとしてもあまり飲もうとしなかったから授乳しなくていいのかなって思って断乳しました。
後は友人に1歳を目処にやめた方が虫歯の事もあるし歯の為にいいと言われたので( ˊᵕˋ )♡

夏嫌い


一斉返信お許しください(´・ω・`)
たくさんの回答ありがとうございました🌟

本当色々な理由がある事に
びっくりしました!
みなさん大体1歳くらいで
断乳を考えてるみたいですね🤔
私は今のところ自然の卒乳を願ってますが
この先どうなるか分からないので
とても参考になりました😊

私自身、昨日から生理が始まり
戸惑っていますが…
息子は哺乳瓶拒否で一切受け付けないので
母乳育児頑張りたいと思います💫

ありがとうございました♡