
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳差で産みました。
妊娠中に幼稚園入園もあったりしてちょっと不安定とかありましたが、産後はめちゃくちゃ赤ちゃん返りしました😂
ほんとに些細なことで泣いてたと思います。

さおりん
4歳差、産んでどんどん赤ちゃん返りひどくなりました😭
やっぱり4歳半まで一人っ子で来て、突然赤ちゃんが増えるの本人にとってはかなりの試練だったのだと思います💦
特に甘えたで、今でも上の子優先で日々のやりとりをしており、下の子が1歳になった頃にようやく赤ちゃん返りが落ち着いたなぁって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、いきなり赤ちゃん連れて帰ってきて、ママ取られたってなりますよね😭
優しくしないとって思うのですが、妊娠中の今で既についつい怒鳴ってしまってます😓
産後ヤバそうです💦😮💨- 4月11日
-
さおりん
わかりますよ😭
わたしも大好きだった娘にこんなに怒鳴ってしまうのかと悲しくなり、親子ともども泣きました😭
今思い出しても辛いです😭
でもこどもはほんとにすごくて、それでもお母さん大好きで愛してくれるんですよね
2児の母になるのも初めて、お姉ちゃんお兄ちゃんになるのも初めてなので、だんだん「我が家のスタイル」作っていけばいいかなと思っていますよ😊- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
一日の終わりには何であんなに怒鳴ってしまったんだろうと日々反省しているのですが、その時は本当にヒステリックになってます😭
そうなんですよね、それでもママ♥️ママ♥️と言ってくれて…泣
出来る限り上の子優先で頑張ろうと思います🥲
ありがとうございます!- 4月11日

ママリ
4歳差です。妊娠中が1番ひどかったかな…😭思い出したくないほどです。しょっちゅう泣いてました。私が(笑)。
妹が産まれてみたら可愛いみたいで、すごく落ち着きました。
-
はじめてのママリ🔰
可愛いと言って落ち着くのが理想です🥲
今がピークであってほしいと願ってます😭
ありがとうございます!- 4月11日

はじめてのママリ🔰
妊娠初期くらいは甘えん坊になりました!赤ちゃん返りかな?ってくらい軽いものでしたが😂
お腹大きくなり始めてから産んでからも赤ちゃん返りは全くなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
軽いとホットしますよね🥲
ありがとうございます!- 4月11日

みぃママ
ちょうど4歳差です。
ほぼ赤ちゃん返りなかったです。
下の子が泣いたら「早くおっぱいあげて」って私を下の子の方に押したりしてくれてました。
たまに下の子の授乳してる時に下の子の布団で寝たりはしてましたがそれぐらいです。
はじめてのママリ🔰
産後やはり酷くなるのですね😭😭😭
今でさえしんどいのに、これから怖いです😱
毎日怒鳴ってしまってます😵💫
はじめてのママリ🔰
ママ!ママ!パパ!!と独占しようと凄かったし、赤ちゃん要らなかったと大泣きされて私も泣きました😢
まぁ、でもそれも1ヶ月くらいでしたよ😊
今、要らなかったって泣いてたよーなんて言うと「そんなこと言ってないよ!!」って大慌てして面白いです笑。
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん要らなかったと言われるのはショックですね😭😭
1ヶ月なんですね💦
でもその1ヶ月すごく長く感じますよね🥲
今となっては思い出話になりますが、大変でしたね😰
ありがとうございます!