
公園で他の子供と交流した4歳の子供について、親が不在で初めての言葉に戸惑いつつも、少し衝撃を受けた様子。
公園で6歳くらいの子2組が遊んでいてそこにうちの子(もうすぐ4歳)が近付いていきました。
特に一緒に遊ぶことはなかったですが、相手の子が「誰〜?」と言って「さよなら〜👋🏻」と言うとうちの子も「さようなら〜」と言いました。
そしたらまた相手の子が「さようなら〜ゆっくりしんで行って下さーい👋🏻」って言って来ました。
うちの子は言葉がゆっくりなのでそんな言葉使ったことないし、言われたのは初めてなのでまぁ大した意味こもってないからな😓と思いましたが、少し衝撃が残ってます。(でも子供あるあるなのかな?とも思ったり)
近くに親御さんはいなかったです。(遠くで座ってました)
みなさんならどう感じますか?😅
- ママリ(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
びっくりしますね😅
なんか友達との間で流行ってるセリフなのかもしれないですね😂
面白いと思って言ってそうです😂

退会ユーザー
ゆっくりしていってくださいと聞き間違いではなくてですか?
本当にその言葉言ってたら引きますね💦親の顔が見てみたい😅
-
ママリ
しんでいってくださいの言葉が衝撃で💦
聞き間違いもあるかもしれないです!
言われた瞬間親探しちゃいました😅
コメントありがとうございました!- 4月11日

はじめてのママリ🔰
小学生の言うことはスルーします笑
児童館ですれ違いざまに『ガキ(娘)は駆逐してやる』とか言ってきた小学生男子がいましたが、厨二病の時期かぁ〜🤭笑って感じでしたね^ ^
言われて良い気はしないけど、まぁそういうこと言いたくなる年齢よね〜と思うし、我が子にはそういうことは言わないよと教えてます!
-
ママリ
小学生は辛辣ですよね😂
言い回しも漫画の影響だろうなーって言うのが多いですし。笑
まぁ仕方ないですよね。
使ってみたかったんだなーって思うようにします。
コメントありがとうございました!- 4月11日
ママリ
確かに笑って言ってました。😅
一緒にいたお友達も「ちょっと!笑」みたいな感じだったので、遊びの延長みたいな感じでしたね。
6歳くらいになれば色々言葉が達者になるのでびっくりします😂
コメントありがとうございました!