※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の娘が激しい癇癪持ちで、対応に困っています。アドバイスをお願いします。

【2歳10ヶ月の娘、ずっと癇癪が激しいです。どう対応したらいいのでしょうか??助けてください。】


同じような癇癪持ちのお子さんのいる方、アドバイスいただけないでしょうか…もう限界です。

娘は2歳前からイヤイヤ期が始まり、とにかく自我が強く癇癪の激しく、嫌な時は外でも寝転がり泣き叫びながら嫌がるタイプです。

また、おもちゃで遊んでいる時に思い通りにいかないことがあると、止める間もなく「できない!!!」「ギャーーー!!!」と泣き叫びながら、身の回りにあるすべてのものを床に投げつけたり、ドアをガンガンぶつけたりします。

2歳になった当時はまだそこまで会話ができるわけではなかったので
「この頃は自分の気持ちを言葉で表現できないので物を投げたり叩いたりする事で気持ちを表現してしまう。話せるようになれば無くなる」
とよく耳にする情報を信じていました。
が、会話できるようになった今も全く無くなりません。

言葉自体はかなり早い方で、2歳半頃からかなり会話ができるようになっています。
発達的には問題ないものの、一向に癇癪や物を投げるのが収まりません。


癇癪を起こすようになってから、ネットで調べたり、児童館や保育園でも何度も相談したりしてきました。

大体同じことを書いていて
「頭ごなしに叱らず、まずは共感してあげる」
「寄り添って気持ちを代弁してあげる」
「一緒にやってみよう!等と声をかけてみる」
「別のことに誘導して落ち着かせる」
…などなど、当初からずっと実践していますが、全くといっていいほど効果がありません。

いくら丁寧に寄り添って接しても全く無くなりません。
無駄だと分かっていても「お願いだから、ギャーって怒らないで」「保育園の仲良しのお姉ちゃんたちは、そんな大きな声出したり物投げないよ」「投げたらおもちゃさん、痛い痛いって泣いてるよ」など声をかけても、その時は「うん」と言いますが、結局何回も繰り返します。


先ほども、ブチギレてしまいました。
もう頭がおかしくなりそうです。

私がお昼ご飯にうどんの準備をしている中、リビングでパズルを出してきた娘。

(あー…、これは絶対に上手くできなくて癇癪起こしてパズルをぶちまけるやつだ)と横目に見ながら

「○○ちゃん!アンパンマンのパズルやるのね!まずはピースを並べて、同じ絵柄を探してみて!」と声をかけ「はーい」と答えてましたが

10秒後に「うまくはまらないー!!!できないー!!!ギャー!!!!」と叫んでいたので
慌ててお玉を持ちながら駆けより「ほら、これくるって回したらハマるかもよ?やってみて!」
→うまくできる
→「できたねー!うまくいったねー!」と声をかけキッチンに戻る

また10秒後に「ドキンちゃんの顔が見つからないー!!!できないー!!!ギャー!!!」と叫び声
→割ろうとしてた卵持ちながら「あ!ドキンちゃんここに顔あるよ?このあたりで試してみたら?」
→うまくできる
→「できたできたー!じゃあ次はここに食パンマンのお顔もあるよ?探してみて!」
→うまくできる
→「できたねー!次はバイキンマン探してみて!」と声をかけキッチンに戻る

また10秒後に「アンパンマンの顔が足りない!!ギャー!!」
→一旦火とめて駆けより「これアンパンマンのお鼻じゃないかな?試してみて!」
→うまくできる
→「段々出来てきたねー!あとちょっとだ!」と声をかけキッチンに戻る

また10秒後に「でーきーなーーいーーー!!!!」と叫びながら完成間近のパズルを全部ガシャーンと床にぶちまける。近くにあったままごとセットの食器やお盆、ぬいぐるみもすべてぶちまける。
癇癪スイッチ入りギャン泣き。

かつ超偏食っ子なので、やっと作ったうどんも一切手をつけずに一人で大声で転がりながら泣く。


私ブチギレ。

という流れです。


いくら丁寧に寄り添って根気強く接しても、毎回こんな感じです。
最後には私が耐えきれず「そんなギャーギャー言うならパズルもうやめてしまえ!!うるさい!!!」とブチギレてしまいます。

私も頭がおかしくなってると思いますが、料理中や洗い物中など、娘の隣にいない・すぐ駆けつけてあげられない状況でいきなりギャーっと癇癪を起こされても、対応に限界があります。
そんな中でも、できるだけこっちの手を止めて駆け寄って対応してるのに、結局最後はこんな風に癇癪を起こされます。

その度に「癇癪 対応」「イヤイヤ期 声のかけ方」など調べますが、結局最初に書いたような「共感する」「気持ちを代弁する」のような、通り一遍のことしか書いておらず、どれも実践してるのに全く効果がないことに絶望してしまいます。

一方、3月まで通っていた保育園の先生に「三つ子の魂百までというように、今の性格は一生このままだから。お母さんが困らないように躾はちゃんとしないとだめですよ」と言われました。

私だって1年以上、ずっと悩んで調べて実践してきてるもりなのに、治らないんです。

一体どうしたら良いんでしょうか???

どういう対応をすべきでしょうか??

おなしくてお利口な子が本当に本当に羨ましいです。
うちはさらに超偏食っ子なので、それがまた10倍ぐらいしんどさを増しています。

こんなキレてしまう母親になるはずじゃなかったのに、どうしたらいいんでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは自宅保育なので環境が違うのかもですが、、、この例のパズルでいえば、家にパズル置くの辞めたらどうですか?😀もしくは6ピースとかクッソ簡単なやつしか置かないとかね笑

私が本当に0か100、黒か白しか考えられない人間なので、こういう考えになっちゃうんですけど癇癪の原因になる物は全て排除しちゃってます。
グズルくらいならやるな。今すぐ辞めろ。って感じです😅

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    そうなんです、癇癪の元凶になるものは極力排除する、というつもりで、触られたらややこしくなるのが想像できるものは目の届かない所に基本置いてるのですが…

    パズルは癇癪起こしやすいアイテムとして一例であげたのですが、実際は何てことないものでも勝手に癇癪を起こすので困り果てています。。

    ・ぬいぐるみをケースに詰めたいが、ぬいぐるみが大きくて詰められなくてギャー!
    ・ままごとのお盆に食器を乗せて運びたいが、滑って落としてギャー!
    ・タオルを畳みたいが、うまく畳めなくてギャー!

    …みたいな感じで、あらゆるもので勝手に癇癪起こしてます💧
    だから余計に「もう勝手にせえや…」という気持ちになってしまいます。。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大変ですよね😂
    うちの子もさっき折り紙してて上手くいかなくて怒ってたので(さすがに4才なのでギャーは卒業してます笑)
    イライラしてるなら今すぐ辞めて休憩しなさい!寝て頭スッキリしてからまたやろう。疲れてる時にやっても何も上手くいかないから!はい!寝て!
    と布団敷いてあげて今は横にならせてます笑

    多分、私に余裕があれば『こうしたら良いんじゃない?』って言ってあげれるけど、、、

    癇癪はある程度落ち着くまでほっておいていいんじゃないですかね😅家の中なら迷惑かけないし。
    落ち着いてから話をするで!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

お母さん、すごく頑張ってるんですね💦
私は保育士してて何人ものイヤイヤ期の子どもを見てきましたが、24時間365日それに付き合ってる世のお母さんたち、尊敬でしかありません。

もう試してる、知ってることかもしれませんが…
まず、食事に関しては無理に食べさせなくていいです!
園から色々言われるかもしれませんが、この時期食べない子は本当に食べません。主食がおやつですって子もいます。
でも、卒園するころには自然と食べられるものが増えてます。
なので、お母さんが頑張れるときは色々与えてみる、無理なときは食べられるものを食べさせるでいいと思います!

癇癪も同様に、発達に問題ない家庭でも年長になって癇癪が…って相談はあるので、本当に一人ひとりの個性の範囲でもあると思います。

共感がだめなら、ギャー!のときにお母さんは心も表情も無にして片付けて回収しちゃいましょう!返事もしなくていいです。無で!
できるだけ、ギャー!って言ったら反応してもらえる、と思わせないようにするためです。
「ギャーが終わったらお話ししようね」ってスタンスで。
ある程度自分で自分を落ち着かせる練習も必要なので、身の安全だけ確保して放置してもいいと思います。

お母さんが「そろそろ相手してやるか…」ってなったら、声掛けをします。
そのときも落ち着いて、低い声で、ゆっくり、無表情で…
ってすると、子どももなんかヤバいかも…って思ってくれるかもしれません💦

あとは落ち着いて会話ができるときに
「〇〇ちゃん、できないときも今みたいに可愛くお話しできるとママ嬉しいな❤️」「今のお話の仕方素敵!プリンセスみたい!」って大げさに褒めてあげるのはいかがでしょうか!
上の方がおっしゃるみたいに、お母さんにとってストレスになるもの、癇癪の原因になるものも取り除いていいと思います。

先生の、まるでお母さんの躾がなってないみたいな言い方、気にしないでください。
きっとママリさんがこんなに頑張っていることを知らないんだと思います。本当に毎日お疲れ様です。

長くなってしまいました…そして既に実践されていたら申し訳ありません…

  • ママリ

    ママリ

    保育士をしている方からのコメント、とても参考になります😭優しいコメント本当にありがとうございます🙇

    全然頑張れてる気がしなくて、逆ギレしてばかりです。。こんな風に感情的になってしまう母親だから、娘も癇癪が激しくなってしまったのかなとか考えてしまったり…。

    食事は、やはりもうある程度諦めたほうがいいですよね。。食べさせるものだけ食べさせたら良い!と頭では思いつつもどうしても「ちゃんと作って食べさせなきゃ」と心では考えてしまって、自分の首を絞めてしまってるなと思ってます。
    これまで仲良くしてもらったお友達が皆よく食べる子ばかりだったので、なんでうちのこはこんなに食べないの?という気持ちになってましたが、同じようなお子さんはいらっしゃいますよね。。

    癇癪についてもありがとうございます😭
    確かに、ギャー!にいちいち反応しない方がいいのかもですね。
    こっちもプチッとスイッチが入ってしまって、余計に逆上させてしまってるなとふと思いました。
    表情も無で片付けしたらいい、とおっしゃって下さってありがとうございます😭その対応、やってみます!!

    また、普段から大げさに褒めるのももっとやってみるようにします!

    リアルでは中々ここまで細かく相談できる機会がないので、寄り添ったコメントいただけてとても嬉しかったです。
    ありがとうございます🥲✨

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちも娘がそんな感じで
できないとキレます😅
うちはマグネットフォース…

できなかったー😭😭とぐちゃぐちゃにするので、
できてたよー!上手だったじゃん!と褒めますが無効😂
何度も同じように泣き叫ぶのでもうこれはやめよう?違う遊びしよう?と切り替えさせてます。

パズルも最初はキレ散らかしてましたが、記憶力がよくあっという間に一人でできるようになってからはあまりグズグズ言わなくなりました!
なのでパズルは覚えるまでつきっきりで見てあげるのはどうでしょう?スパルタですが😂

まだ2歳児ですし私は問題ないと思ってます。
嫌ならいやない、食べたくないなら食べないでいいと思います☺️

ママリさんも娘さんもすごく真面目な性格なように感じました!
娘さんもきっと責任感があったりしっかりものじゃないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    同じようにキレ散らかすお子さんがいると聞いて少し安心しました😭
    リアルで遊ぶお友達は数人しかいないのですが、本当にみんな全く癇癪起こさないので、なんでうちの子だけ…って思ってしまってたので、、。

    わたしは確かに真面目とよく言われます。。けど、こうやって生きてきたので自分では真面目とは実感がなくて。
    他の方は同じ状況であっても、ここまで追い詰められたり悩まないものなんですかね…?
    もっと肩の力抜けた、どんと構えた母親になりたいなと切に思います😭

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の周りもいません😂
    でもうちの子正義感が強くてこれはこうあるべき!と思ってることが多いので少しでも失敗すると嫌なんだと思います。

    私も真面目なタイプで悩んでなく日もあるし一緒になってキレる日もあります。寝れなくなることもあります。
    中々難しいですよね…
    夫が適当人間なので娘とパズルしててキレられても上手に交わしてます。
    自分は娘と同じような性格だからこそですよね…
    お互い力抜きましょう😅

    • 4月11日
SAORI

解決策は私も未だに分からず、アドバイスはできませんが、本当に同じすぎて、ついコメントしてしまいました😭
うちは男の子ですが全く同じです…本当に大変ですよね。

癇癪起こしそうなパズルを排除とかの問題ではなく、どんなおもちゃでも自分の思うようにできないと叫び、癇癪を起こします😭

余裕がない時は、ブチギレてしまい、あとから自己嫌悪…のループ🔁

同じように頑張っておられるママさんがいると思うと心強いです🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭😭
    これ、本当に毎日毎日しんどくなりますよね…。
    リアルのママ友に相談してもみんなイヤイヤはあっても癇癪レベルまでは無いみたいだし、外出していてイオンなど小さい子が多いところでも床に寝てギャン泣きしてるような子見かけないしで、ここまで癇癪な子って本当にうちだけなんじゃないか…私の育て方が間違ってたのかな…と凹みまくりです😭
    同じように悩まれてる方がいると言うだけで救われます😭😭😭

    共感や寄り添うところと、でもそれをし続けると甘えになって余計にすぐ癇癪スイッチ入りやすくなってる気もして…。
    本当に悩んでばかりです。。

    • 4月13日