![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の不眠に悩む方からの相談です。寝つきが悪く、浅い睡眠で日中に体調不良を感じています。試している対策は効果が限定的。どうすればよいでしょうか?
妊娠中、不眠(入眠障害、中途覚醒)になった方どういう対処されましたか?
ネット検索するとほとんどの方が妊娠後期から眠れなくなったという方が多く見受けられるのですが、私の場合妊娠初期からずっと寝つきが悪く眠ることができません。
具体的には、例えば夕食を19:00〜20:00にとり、23:00にベッドに入ったとすると、3:30までは意識がずっとあって(この期間に3回ほどトイレ。うち1回は尿意から。うち2回はどうせ起きてるし一応行っとこ程度)やっと入眠できるのは4:00〜6:00くらいです。
しかし6:00で一度覚醒するとまた眠りにつくのが遅く、やっと7:00頃眠れたと思ったら、眠りが浅いので夫の起床時間である8:00に起こされます。
睡眠のための時間を「12時間以上用意している」のに、実際に寝ているのはレム睡眠・ノンレム睡眠含めて「3〜4時間」です。深い眠りについては1〜2時間だと思います。
安定期前は睡眠のための時間を「16時間」とか用意してなんとかしていましたが、今は仕事があり、そんなに時間を確保できません。
睡眠が確保できていないので、午前に起きるとえづいたり嘔吐したり、とにかく日中気持ち悪くなります。
どうしたら眠れますか?
試している方法は、
・夕食は寝る3時間前には食べる
→効果感じられず
・耳栓をして寝る
→防音効果はあるけど2ヶ月くらいしているので日常化し効果薄くなっている気がする
・耳ほぐタイムを使用して寝る
→少しだけど深い眠りにはなった
・寝る1時間前に入浴
→効果なし
・ホットアイマスク
→効果なし
・夕食以降、部屋の明かりはオレンジ寄りの暗めに設定
→効果なし
・寝る前にスマホを見ない
→効果なし
- さくら🔰(生後5ヶ月)
コメント
![ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
妊娠中飲める睡眠薬ありますので試してみてはいかがでしょうか
![もーにんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーにんぐ
私も寝る前あれこれ考えてしまって寝付きが悪い時期ありました!妊婦でも行けるヘッドスパに何回か行って寝れるようになりました!妊婦だと体勢きついとかあると思いますが、試してみる価値あると思います!
-
さくら🔰
なるほど、スパですか…。
確かにいいかもしれません!ありがとうございます!- 4月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠してから寝付きが悪いのと途中で何度も起きます。今も夜中何回も起きて時間を確認してますし結局朝5時に起きちゃいます。
カラダが授乳に向けて眠りを浅くしてるんだなーって前向きに捉えてます🤣
とくになにもしていません。
私も色々試しましたがどれも効果なかったので、眠くなったら寝る、休みの日は昼寝するぐらいです🙄
-
さくら🔰
多分同じ状態です。。。妊娠後期の方は多いみたいですが中期の前半からは全然聞かなくて、身体が悲鳴をあげて嘔吐してしまいます。。泣 前向きに捉えるのも一つの方法ですが、私には無理そうです。。。(生活や仕事に影響しているため)
回答ありがとうございます。- 4月13日
![Rooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rooo
こんにちは。21週目で睡眠で悩みがちです。
花粉症、アレルギー薬のレスタミンというのが市販薬であり、抗ヒスタミンなので眠くなります。妊婦でも飲めるみたいなので、どうしてもつらいときは1錠(通常3錠飲むところを)だけ飲んだりしました。
しかしながら薬をあまり飲むのは心配なので昨日は飲まず3時間しか寝られずフラフラ、メンタル落ちてます。
-
さくら🔰
コメントありがとうございます!週数が近くて嬉しいです。
なるほど、副作用を利用されているのですね。。。
ほんとに不眠辛いですよね泣泣
めっちゃくちゃわかります…早く眠れるようになりたいです- 4月30日
-
Rooo
勝手に市販薬飲むので医師に怒られると思います…。
ちょうど昨日検診だったので不眠を相談したら漢方(ツムラ72番)を処方してもらえました。聞くと良いのですが😀- 5月1日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
わかります!
同じ症状で悩んでいます。
さくら🔰
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀産婦人科医にお願いしたら、胎児のことを考えると睡眠薬は処方できないと言われました…。どうしても、とお願いして漢方薬は処方できました…。(あと睡眠薬どうしてもというなら心療内科へ行けとも言われました)
どちらで睡眠薬処方されましたか?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
心療内科で妊娠中の事を伝え処方してもらいました
さくら🔰
産婦人科はダメでしたが、心療内科に行ったらもらえました!ありがとうございます。
ただ処方してもらった睡眠薬の効果はイマイチです泣