
子供が1人で通学する状況について相談です。どうしたらいいか悩んでいます。
低学年、1人で徒歩1時間弱。店舗もなし、人通りはほとんどなしの田舎。同じ方向の子はいない。いるかさえわからない。
皆さんはこういう子の場合1人で通学させますか?
車を推奨しない、やむを得ない場合許可というのがご時世のようですが...
周りにそんな子がいたら○されるよ、○ぬよ、誘拐されるよと言われる始末。
親はどうするのが正解なのでしょうか?
体力は付けさせたい、けれどご時世的に生きた心地がしない
○んでしまいたいとさえ考える日々
そんな気持ちで子育てするのはもっと罪悪感
ご意見をお聞きしたいです。
- ぽむ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
流石に1時間はキツいと思います。
私なら車で途中まで迎えに行きます🤔

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
うちもかなり学校遠いので、雨の日とかは送って行ってます
-
ぽむ
ありがとうございます。雨の日は送るのもありなのですね🤔
- 4月12日

まろん
1時間は遠いですね😱
自宅は持ち家ですか?
賃貸なのであれば、私なら引越しを考えると思います💦
お仕事とかしていなくて送迎が可能なんだったら、例えば途中までとか場所を決めて、そこまで車で送迎するとか🤔
-
ぽむ
引越しが出来ない場合はやはり途中までですかね…🤔💭
- 4月12日
-
まろん
そうですね💦
途中まででも同じ方向の子がいないなら、学校まで車送迎でもいいと思いますけどね🚘
そもそも学童とかに行く子なら帰りは車になる訳ですから、車通学だからといって体力面はそこまで気にしなくてもいいのではと思います🤔
体力つけたいなら、習い事なり運動するようにしたらいいんじゃないですかね✨- 4月12日

あんこ
本当にひとりなら、送迎します!
途中から他の子がいるならそこまでの送迎します。
体力なら習い事とかでもつけられるし☺️
引っ越せるなら引っ越します!
学校まで30分ですが
1人になる路地のところまでは今でも迎えに行ってます💡
-
ぽむ
1人になるならやはり心配ですよね。ありがとうございます🥺
- 4月12日

ゆゆ
うちもそういう地域なので、車で送り迎えですよ。近所の人もそうしています👍
-
ぽむ
ありがとうございます。皆さんが送迎していると送迎しやすくていいですね❣️
- 4月12日

退会ユーザー
低学年、徒歩1時間はやむ得ない理由だと思います。親は自分が後悔しない選択すれば良いと思いますよ!
私なら体力よりも、安全取ります。
-
ぽむ
自分が後悔しない選択...とても心に響きました🥺ありがとうございます✨️
- 4月12日

はじめてのママリ🔰
うち、3キロなので普通に車通学です💦
同じ学校の子達も1キロとかでも車通学で、歩いてるのは学校から家が見えるすぐ近くの子しかいません。
もしくはバス通学です。
1時間弱って3キロ近くないですか?
みんな車通学してないですか?ご時世と言うより学校がなんと言ってるかだと思います〜
-
ぽむ
3キロはありますね...
地区がやる気満々なので、歩いてなんぼと言う感じで、4キロだろうとあるいてますね...😅
自転車すらもほんのごく一部ですね😅- 4月12日
ぽむ
ありがとうございます。途中に停車位置がない場合はどうしますか( 'ω')?