※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちとりん
子育て・グッズ

毎晩寝かしつけがつらく、赤ちゃんが泣き止まない。漢方で夜泣きは軽減されたが、寝かしつけは変わらず。精神科医に異常と指摘され、血液検査を受けることに。旦那も協力するも、家庭が崩壊しそうで悩んでいる。

泣き止まない、つらい。

毎晩寝かしつけがつらい。
授乳拒否だから抱っこ紐で家事したあと散歩を1時間しないとすんなり寝てくれないし、抱っこ紐から降ろすと起きてやっぱり泣きまくって何しても泣き止まないからまた最初からやらなきゃいけない。
延々と繰り返して4時間かかる。
精神科でもらった、私が飲んでいる漢方に赤ちゃんの夜泣きにも効果がある作用があるからそれのおかげで夜中は軽くなったけど、寝かしつけだけは変わらない。

今月に入ってから毎晩です。
精神科医には異常だって言われて血液検査をすすめられてます。
周りのママ友さんにも、こんなに寝ないで泣きまくる子は見たことがなくて心配されています。

同じように毎晩寝かしつけに時間がかかった人はいますか?
いつになったらおさまるのでしょうか。
旦那も協力してくれていますが、私は精神科に通うようになり旦那は体調を崩してなかなか治りません。
これ以上家庭が崩壊しそうなら、息子に薬を飲んでもらって寝かしつけを解消させようかとおもっています。

コメント

ゆきだるま

娘ではないですが、私自身が本当に疳の虫が強かったそうです。もう産まれてからままから離れるとすぐ泣いて本当に24時間抱っこ状態でした。布団におろそうとした瞬間大泣き。ずっと泣きっぱなしでした。それが2歳まで続き。2歳すぎてからは夜だけまだなく状況が続き、3歳になってやっと夜少し寝るようになったみたいです。
両親がつきっきりで本当に壊れそうになりながら子育てしてくれました。異常なことではないと思います。私の先輩の子供がいままさに同じ状況です。
いつかは終わります。

私はなんの問題もなく育ちました。

  • ちとりん

    ちとりん

    まさに今同じ状況でびっくりしてます。
    寝るときも抱っこの状態で一緒に寝ていたのでしょうか。
    夜は遊ばせると眠くなるまで遊ぶのですが、色んな寝かしつけをしてもお手上げで仕方なく抱っこ紐でおんぶしてウロウロして寝られないんです。

    • 3月26日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    普段はもう抱っこ紐か、おんぶするかでも母も寝っ転がりたくなった時は、とにかく子供の布団などを私にグルグル巻きしてその後腕枕で抱きしめてなんとか少し寝る…本当に少しですが…。もう本当にどうしようもなかったようです(´;ω;`)
    昼間は機嫌が良ければ、いっぱい遊ぶし笑う事もあるけど、寝るとなったらもう抱かれて、少しでも離れたくない子だったみたいですね…

    • 3月26日
  • ちとりん

    ちとりん

    昼間は元気に遊ぶのに夜は猛獣みたいに泣きわめいてどうしようもないです。

    • 3月27日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    きっとちとりんさんと夜離れたくないんですよ!!親は周りと比べれば比べるほど、辛くなるから比べるのをやめて、疳の虫が強いのかぁ。それもずっとは続かない。と言い聞かせてとりあえず歯を食いしばって育てたみたいです!
    昼間はいっぱい子供と笑ってください。そして温かい飲み物を飲んで少しでも落ち着かせましょう

    今だけです!ちとりんさんは頑張っています!もう少しやってみましょ!

    • 3月27日
3兄弟

大丈夫!
泣きやまない時期は必ずきますよ!私もそうでした。でも、ママが赤ちゃんが泣いた瞬間「またか、、、」と思ってイライラしたり、疲れた気持ちを出すとそれも赤ちゃんに伝わっているんですよね!泣いてもママも落ち着いて、「大丈夫だよ〜ママここにいるからね♡」とホットミルクでも飲みながらゆったりした気持ちで付き合ってあげて下さい(*´˘`*)♡ママの気持ちが落ち着くと、赤ちゃんも安心して泣き止むかもしれませんよ☆
焦らないで、頑張って下さい!
オルゴールの曲でもかけながら寝かしつけるのもいいかもしれないです♪
ご参考になれば☆

  • ちとりん

    ちとりん

    オルゴールとネントレもやってみたのですが下手なのか効かなくて、とりあえずココア飲んで落ち着いてみます✨

    • 3月26日
  • 3兄弟

    3兄弟

    ぜひ✨ネットでママちゃんブログと調べて見てください✩私の好きなブロガーさんで、子育ての事を書かれてます♪
    そこに「夜泣きする君へ」の話がありますが、涙が出ますよ(*´˘`*)♡オススメです☆

    • 3月26日
コンボ

スクワットでも寝ないですか?

うちは、抱っこしてスクワット5分で寝かしつけしてました。スクワット効きますよ。

  • ちとりん

    ちとりん

    申し訳ないのですが、さっきやっても全く効かなくてギャン泣きでした⛄

    • 3月26日
ぴーちゃん

朝は何時に起きてますか?お昼寝の時間も何時にどのくらいですか??

泣くということは眠くないのかな?と思います💦あとは部屋の温度とか明るさとか…
ベットの向きとか変えてやるだけでも効果出たりしますよ!

  • ちとりん

    ちとりん

    朝6時半に起きて朝寝11時と昼寝15時でそれぞれ1時間ずつです。
    温度も明るさもやってみて効果なかったので、ベットの向きを変えてみようと思います!

    • 3月26日
かりりん

毎日だと辛いですよね。。
ちとりんさんの赤ちゃんは寝るのが下手なんですかね。。
私も上の子が同じでした(><)
腕枕は試したことありますか?
夜泣きはどうですか?

  • ちとりん

    ちとりん

    かなり下手なんでしょうね。
    腕枕はかなり前からやっていて、最近は効果が薄れてきました。
    夜泣きは薬のお陰なのか何度も起きることはなくなりました。

    • 3月27日
mami26

9ヶ月だとなかなか体重もあるし辛いですね😱
バランスボールがいいらしいのですが試してみてはいかがでしょうか??
たまに寝かしつけを変わってもらえますか??
一人で抱え込まないでくださいね👍

  • ちとりん

    ちとりん

    しかも息子は大きい方で10kgあるんですよ。
    バランスボールは置く場所に困るので厳しいですね😥
    一瞬だけ旦那に変わってもらえますがギャン泣きするので。。。

    • 3月27日
  • mami26

    mami26

    10㌔ずっと抱っこは辛い😱
    ラッコみたいに胸の上では寝てくれないですか??
    焦ると余計寝なくなっちゃいますよね😭

    • 3月27日