※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供にイライラした時の対処法について相談したいです。

子供にイライラしてしまう時みなさんどうしていますか?
今、生後9ヶ月になる子供がいます。
ちょっと寝ないとか、離乳食を食べないなどで自分でも驚くほどイライラしてしまって…
これからお話できるようになったりしたら、今以上に口ごたえされたりとかもありますよね。
その時イライラして手を上げてしまったらと不安です。

コメント

ママリ

それだけお子さんに真面目にしっかり向き合おうとしている証拠ではないでしょうか。一旦一呼吸置いて、少しゆるりと気長に構えてみても良いかもしれないです。なんとかしなきゃ、と全面に受け止めすぎると辛い気持ちがどんどん膨らんでしまうので😣

任せられる人がいれば丸投げしても良いし、たまには泣かせたままでも、そんな食べなくても死にはしないのでフォローアップルパイミルクやジュレを飲ませるとかてきとーにして、寝ないなら少し放っておく時があっても良いと思います😢

ママの心の方がずっと大事なので、自分のことも何より大切にしてあげてください。

はじめてのママリ🔰

すごくすごく一緒です。、
少し前まで完母で夜も頻繁に起きていましたが最近完ミになり(おっぱい拒否になったので)夜もだいぶ寝てくれるようになってからはイライラもおさまってきました。
あー、睡眠不足のつもりなかったけど、イライラの原因の一つだったんだなって。
任せられる人が周りにいらっしゃれば任せて少しでもしっかりねれると良いかもしれないですね!

イヤイヤ期とか来たら自分が抑えられなくなるんじゃないかとか今だに怖いですが、誰かに頼れる時は頼るを心がけようと思ってます!

R

毎日お疲れ様です。

私はわりと適当なので、、
寝ない時は、今は寝たくないのか〜。
食べない時は、今は食べたくないのね〜。
と、自分も寝かしつけや、食べさせたりすることをやめます😂

やっぱり自分がいっぱいいっぱいだと、子供のことだけじゃなくて何もかもイライラします!
そして妊娠中ですもんね?
お腹に子供抱えて、毎日子育てもして本当に沢山頑張っていると思います。
少し気を緩めても大丈夫ですよ。
子供に強く叱っちゃった時とか後々後悔して、夜寝る前に1人で布団に入ってシクシク泣いちゃう時があります😭
だから子供に手をあげたりしたくなっちゃう時があるかもしれないんですけど、後々の後悔でさらに育児への自信を損失してしまったりする可能性もあると思うので、、。

そら

先日、離乳食を食べてくれずわざとべーっと出された時は少しプッチンと来てしまって、あっち行ってと意図的に子どもが座っている椅子を遠くに離しました。
少しすると食べたいのか怒られてると分かったのかぐずぐずし出したので、そこでやっとごめんね、食べたいよねとこちらも少しゆとりが生まれました🥲
相変わらずべーはされましたが、冷たくしちゃった分向き合おうと思い直せました。

寝ない時は眠そうなのに寝なくてぐずってる時なんかは一生は続かない…寝る前のぐずりだからあと少し頑張れば…!!と思うか、いっそ諦めて遊ぶか!と切り替えてます🙂

言葉が通じるようになったらなったでその時の大変さもきっとあるけれど、通じないからこそ何が嫌なのか、どうしてほしいのか分からない大変さってありますよね💧

イライラしてしまう時って、自分の思い通りにならないのが理由なことも多いんですよね🥲
寝かそう、食べさせようと言う考えを一旦止めて、上手く寝付けないね。いまそんな気分なんだね。と受け止めたり、あー私今イライラしてるー!と思うだけでも少し抑えられる時があります。

はじめてのママリ🔰

普通に怒ってました😂
その位の月齢から私の髪の毛触るの好きで寝る前とかずーーーーっと触ってきて引っ張られて痛いしイライラ爆発すると普通にやめてって言ってるでしょ痛い😡って言ってトイレとかに一旦避難してぁ゙ーくっそイライラするわぁって思う存分イライラしたら少しスッキリするし気持ちを切り替えられました。

離乳食せっかく作ったのに食べてくれないとかまぢでイライラするのでレトルト品を使うようになったらイライラもグッと減りました😂チンするだけなので食べなくてもまぁいいやって思えました!

はれ

私は36歳で、最初で最後の育児だと思うと結構なんでも許せます!

イラっとするのは大人の都合で、まだ生後間もない子が出来るわけないよねって思います😓(気持ちはとっても分かりますけどね!)
自分もこうだったんだろうな〜親も大変だったんだなぁ〜と。

あとはもう逆にテンション合わせに行くのもありです🙌
食べたくないかぁ〜寝たくないかぁ〜!そうかそうか!
じゃ!桃太郎の話しよう!昔々...ってオリジナル童話話したり😂

昨日は食事中横揺れ激しかったので一緒に横揺れしたらめっちゃ喜んで、その後もご機嫌に食べてました😂

子供への期待値が高い人はイライラすると思います。
思い通りにならない事がイライラの原因なので、コントロールしようとしない事かな?と思います✨
もしかしたら旦那さんへの期待値も高くてイライラしたりもありますか?

完璧すぎる赤ちゃん、育てやすい赤ちゃんっていないと思うし、大変だったからこそ振り返った時に自分頑張ってだなぁって思うんだと思います!
まずは冷静になる事ですかね😌

究極、どんなに子供が欲しくても授かれない人もいる訳でとっても羨ましい悩みですもんね。
自分酷いかもって思ったらアンガーマネジメントなど調べてみるとかもいいかもです。

どうか穏やかに過ごせますように🙏

はじめてのママリ🔰

全く一緒の状況でコメントしました😭
子どもにイライラしちゃう自分も嫌で自己肯定感下がりまくりです…こんなにも毎日精一杯生きてるのに、まだ産まれて9ヶ月なのに…って日々イライラした自分に嫌気がさします…

子供が寝た後のコーヒー、甘いもの食べるタイムを作ってて今の所それが日々の癒しです
でもそんな生活のせいで体重が増え始めてきて見直さないとなと思ってます💦

はじめてのママリ🔰

9ヶ月の子供います。
私も子供に対してイライラしてしまいます。私だけかなと思って1人で悩んでました…。
離乳食食べてる時に、おろせとぐずったり、他の物に興味が行って、食べなかったり…
何に対して泣いているのかも分からず、それに対してイライラしてしまいます。
髪の毛引っ張られただけでもイライラしてしまう時もあります。
自分に余裕がないのかなと思ってる日は子供が寝た後に1人で泣いたりもしました。

今は少し、自分時間を作って、リラックスするようにしています。
少し放置したりもしてます。
お互い大変ですが、頑張りましょうね😌

はじめてのママリ🔰

自分が元気な時は、泣いてても可愛いと思えるしイライラしないけど自分のコンディションが悪いと何が悲しくてそんなに泣くの。お腹空くなら勝手に食べれば?眠たいなら寝れば?
と思ってしまうこともしばしば。
そんな時はもうサークルの中にほったらかしてソファで寝ます笑
今はこのこの相手出来る精神状態じゃない。この子のためにも自分を休ませないとって。
実は私精神病んでしまって。
育児ノイローゼ的な感じで、精神科通院してます。
元々真面目で完璧主義な性格で。自分犠牲にして子供に100%注いでました。
そしたらイライラして旦那とも喧嘩が耐えなくなって。
見兼ねた母に精神科連れていかれて。
薬飲んだら大分楽になりました。
子供が隣にいようと自分の優先して寝れるようになりました笑
イライラする時は病院に頼ってもいいと思います!
性格的に子供より自分優先できない人もいるから出来るように薬でコントロールするのも1つですよ。

ママリ

下の子育てながら思うのは、「早く喋って😩伝えて😩」ってことです
正直なにが嫌で泣いてるのかわからない、抱っこでしかどうにもできない赤ちゃんの方が大変だと思ってます🥲
上の子が話せるようになって、ある程度泣いてる時も理由が言えて伝わるので、何が嫌だったのか痛いのかわかって対処がしやすいというだけでストレス減りました💡

ちょっと違う側面ですが、わたしもイヤイヤ期不安すぎた時期があったので笑
こんなメリットもありますよということで☺️

こま

自分に置き換えてよく想像してます!
食べたくない時にご飯持ってこられてもしんどいよなぁとか寝たくない時に寝かしつけされてもなぁとか😂
最近まぁまぁ食べるようになりましたが元々数口食べるか食べないかというとこでしたが、そもそも食べさせないとって思ってないのでイライラすることもなかったです😂

髪の毛引っ張るのもママが痛いの分かって痛がらせようとしてやってるわけではなく、紐が好きでいつもいじって遊んでるから同じ感覚ででしょうし。
泣いてても何か不快で泣いてるんだろうけど何で泣いてるか分からないから、ごめんね〜て思います😅
とにかく自分だったらどうして欲しいかな?とか想像してるからかイライラしたことはないです!