※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

子供の名前に悩んでいます。家族は全員「み」から始まる名前で、最後の子は他の文字から始まる名前を考えています。気にする必要はありますか?

子供の名前に悩んでいます。
我が家は旦那も私も息子も娘も全員「み」から始まる名前です。子供は絶対3人と思っていて今妊娠している子で最後です。ですが「み」から始まる良い名前が思いつかず「み」関係なしに他につけたい名前が出てきました。
家族4人「み」から始まるのに1人だけ他の文字から始まったら仲間はずれみたいで嫌でしょうか?
旦那は気にするなといいますが、実母が1人だけ違かったから可哀想じゃない?と言っていて悩みます…

コメント

りこママ

私がお腹の子なら、それは悲しくなります😅

アキ

大人まで大きくなれば気にしないと思いますが、子供時代は気になりそうです🥲
ここまできたらもう「み」から始まる名前をピンとくるまで考えた方がいいかな、と思います✨️

はじめてのママリ🔰

1人だけ違うのは疎外感かんじませんかね?💦

ママリ

子ども2人目でその状況ならまだ平気かもですが、3人目だと気になるかもです、、🥲

はじめてのママリ🔰

女の子だと気になりそう…な気がしました🥲

はじめてのママリ


ありがとうございます!
旦那はみ関係なしの名前をつけたがってるんですがここの意見聞いて説得したのでみから始まる名前を探すことにしました!

はじめてのママリ🔰

ビックリしてコメントです🤣
私の旦那家族6人全員みが付いてて🤣🤣
その旦那と結婚した私達家族もみがついてたんですが、
第二子の息子、、
みついてない名前にしました🤣🤣
まーそんなの関係ないか!どうでもいいよなってなって🤣🤣
男なんか特にそんなのどうでもいい!って旦那も言ってて、揃ってる方が変か!とかなんやかんやいいながら🤣
まだ産むし、みに縛られたくないって気持ちからです😂

でも上の娘が、弟に、1ヶ月くらい前に、〇〇の名前だけ、みがついてないねー!って笑って言ってて、
そーゆーこと言わないの🤣って注意しました。笑笑

でも結果、素敵なお気に入りの名前つけたので後悔は一切ないです☺️💓