
一歳半の息子なんですが、昨夜から熱があり咳もでてたので朝病院へ行き…
一歳半の息子なんですが、昨夜から熱があり咳もでてたので朝病院へ行きました。
抗生剤(粉)と気管支の薬(粉)と座薬を頂きました。
昼は直で飲ませてみて半分飲まなくてブホッて吹き出しちゃったので、夜はお水で溶いて練ってあげました。
朝37.8、昼37.6、夜38.3(今)
熱が上がったせいなのか、お粥食べた後だったからか、薬の味が嫌だったのか、お粥とともに薬全部吐き出しちゃって。
胃腸炎とかではなく、咳がひどくてゴホッゴホッ(‐д`‐ll)オェみたいな感じで吐いちゃいます。
さすがに薬全部吐き出しちゃったからもう一度練ってあげたんですが、また吐いちゃって...。
38.0以上なら使っていいよって言われた座薬だけにしたんですが、これで良かったのでしょうか💦
本当は元気いっぱいだったので粉薬だけにしておこうかと思ったのですが...さすがに2回も飲めなかったので...😓
上の子は生後半年から漢方飲んでたので(アトピー)薬飲むのめっちゃ上手で、悩んだことがなく😭
甘い系なら一緒に飲んでOKな薬なので、明日は何かであげようと思うんですが、オススメ教えてください🙇♀️
- トマト(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント