※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yama
お仕事

子どもが熱で保育園に行けない時の対応や、病児保育の利用について悩んでいます。実家や義実家のサポートがない場合、どうすればいいか知りたいです。

看護師ママさん教えてください。

病棟勤務でフルタイム、実家義実家遠方です。
子どもが熱出して保育園行けない時どうしてますか?
職場は病児保育をすすめてきますが、家から遠いのと枠が少ないです。
そして何より病児保育に預けてまで仕事は…と思ってしまいます。(批判はやめてください😣)

有休を使いたくてもなかなか使わせてもらえず、この間保育園からお迎え要請の電話来た時はステーションの真ん中で1時間程師長から引き留め?され、でも迎えに行かなきゃだしどうしていいか分からず年甲斐もなく涙してしまいました…

そこで、実家義実家の援助を得られない方どうされてるのか知りたくて質問させていただきました。
こんなことなら病棟勤務も辞めてしまいたい思いもあります。

コメント

🦖👶✨

同じ立場なら辞めますね。
その無駄な1時間やばくないですか💦1時間帰れないなら仕事させてよって思います💦
私はクリニックで働いていて、お迎え連絡きた時は夫と相談してどっち行く?行ける?明日どっち休む?って相談して行ける方が行ってました。
病児保育預けてまで…と思って上司もその時はお互い様(子育て世代多いので)だよと言ってくれているので、自宅で看病ですが、来月から復帰で休む回数次第ですがあまりに多かったら病児保育も検討しようかなーと思っています。

  • yama

    yama

    コメントありがとうございます!!
    ほんと、この1時間何!?てなりますよね💦
    なんであなたがいつも休むの?旦那さんは?親は?の繰り返しでして😓
    旦那も在宅ワークができるので、在宅で仕事しつつ見てくれたりもしてくれて協力的なのですが…
    子どもはすぐ風邪ひくし、一回ひくと長いので本当に大変で…😵‍💫
    クリニックもギリギリの人数でやられているところはなかなか大変そうですよね…

    • 4月10日
ままり

祖父母遠方で頼れないです。
看護師なら有給使いやすい職場もありそうですが。
私の職場はよびだしかかればすぐ帰してくれます。
ただ、翌日以降なら病児保育推奨されてます。特に上の人からは。
私も病児保育は住んでるところだけでなく、隣の隣に大きな医師在住の病児保育あるので、朝夕時間給とって送迎したりしてました。ただ、熱が高いときや吐いてる急性期はやっぱりすぐ病児保育も予約とれないし夫婦で相談して休みとって、微熱や下痢が良くなってるけど少し続いてる場合は病児保育に預けてました。

  • yama

    yama

    やはり病児保育使わないと働き続けるのは厳しいのですかね…💦
    職場近くにも病児保育あるのですが電車通勤なので病児を電車に乗せて通勤するのも抵抗があって、、😭
    他の有休取れるような職場も考えたほうが良さそうですね…

    • 4月10日
みり

病棟勤務&フルタイムという雇用形態の問題ではなくて、職場環境的に異動してもそんなところなのかなと思うので私なら転職します。

私の勤務先の病院では病棟勤務だろうが役職者だろうがそんな事全くないので🥹

  • yama

    yama

    転職したほうが良いかなと思ってはいます…!
    でも急な休みを取りやすいようなところってどこなのかわからず😓
    病院だろうと施設だろうとその職場によるのでしょうか🤔

    • 4月10日
  • みり

    みり


    看護師数が多いところのほうが休みやすいのかなとは思います😂小児科があって病児保育がある病院に就職するとかですかね

    私は、病気の子を他人に預けてまで働きたくないという考えなので病児保育のある病院になんて就職したくないなと思いますが😂

    • 4月10日
  • yama

    yama

    私も病気の子を預けてまで働きたくないと思って病児保育利用には後ろ向きです。
    それに、病児保育利用することでまた別の病気もらって結果的に長くなりそうですもんね😓

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

実家、義実家他よれません!
同じく病児すぐ満員になるため、仕方なくわたしが毎回休みます🥺

わたしならそこ辞めます

  • yama

    yama

    病児保育、利用するのも枠少ないから大変ですよね💦
    転職したほうが良さそうですよね、、
    他となるとどこが良いのかわからず…😅

    • 4月10日
ママリ

私は病児保育を毎回利用してるので、子供の病気で仕事を休んだことはないです。
病児保育は数箇所登録しており、ほとんど夫の職場の近くに預けており、夫が送迎することがほとんどです。