
1ヶ月半の赤ちゃんが、オムツ替えや動きについて心配しています。骨折やボーとすることは普通ですか?教えてください。
生後1ヶ月半の娘がいます。
オムツを替えるときに足をあげたりすると
ポキっとなったり本人が指を動かしたり
背中をまげるとポキっとよくなるんですけど
これって骨が折れてるのでしょうか>_<?
また起きてるとき手足を
バタバタさせてるんですけど
ボーとしてるときもよくあります
1ヶ月半ってよくボーとすることって
あるんでしょうか(´・_・`)?
初めての子なのでなにかと
心配してしまいます>_<
いろいろ教えてください(ノ_<)
- 可愛い三姉妹(6歳, 8歳, 10歳)

mm.mama
多分関節が鳴ってるん
だと思います!
うちの子も今でもポキっとか
コキって良く言いますし、
その位の頃はいっつも一点を見つめてボーッとしてましたよ!

おにぎりくん
股関節がポキポキなると股関節脱臼の疑いが…と言いますが、赤ちゃんの体はまだ関節が柔らかいので音がなるのは普通のことだそうですよ(*・∀・*)
うちの子も最近はそんなにならなくなりましたが、そのくらいのとき抱き上げたりするとポキポキなるのでビビってました💦
ぼーっとしてるのは、今そこに広がる世界をなんだろなーって一生懸命見ようとしているからではないですかね?(^ω^)

柴ももまる♡
足のどこが鳴っていますか?股関節ならまずいと思います。膝とか足首なら大丈夫だと思います☆

可愛い三姉妹
ありがとうございます(ノ_<)
初めてなので自分の子だけだと思い心配してたんですけど自分の子だけぢゃないってわかって安心しました>_<

可愛い三姉妹
ポキポキなるんでビビって大丈夫かな?って思いながら抱っこしたり様子見たりしてるんですけど音がなるの普通のことだと聞いて安心しました>_<
なるほど☆
よくボーとしてるんでなんでだろ?って思ってたんですけど一生懸命周りを見ようとしてるんですね(´▽`)ノ

可愛い三姉妹
よく足首がなります(´・_・`)
でも大丈夫ならよかったです>_<

結城
うちの子もそんな感じです!
関節ポキポキ言うときあります!
また、ぼーっとしてるときもあります!だいたいいつも同じトコ見てます。
1点ぼーっと見てるのを見るとそこに何かいるの!?とビクビクしちゃいます(>_<)
お化け、お化けなの!?なんて(^^*)
似たような感じでしたので、コメントさせていただきました
コメント