※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★りかりか
子育て・グッズ

明日退院で、犬と赤ちゃんの接触を指導されたが、犬は家族なので赤ちゃんに見せても問題ないと思います。

明日赤ちゃんと一緒に退院です。
チワワが里帰り中の実家にいますが、今日退院指導で犬と触れ合わず、見せないように言われました。
ですが、犬も家族なので、なめさせたりしないように気をつけるのは当たり前で、赤ちゃんの存在は見せても問題ないですよね!?

コメント

deleted user

問題があるかないかは誰も答えられないと思いますよ(´・ω・`)
何かあってもそれは親の責任で…って感じですね(´・ω・`)

バルタン星人

この前に、犬に頭噛まれて亡くなった赤ちゃんがいるからじゃないですか?

deleted user

うちにもチワワいます!普通に同じ空間で過ごしてますよ😌💓

すぬかな

うちも、実家に里帰りしていて、ダックスフント2匹飼ってますが、合わせなかったですね。なるべく触れあうなとの指導があったので。新生児の時期は特に感染などのリスクが高く、かかると重篤化しやすいらしいからみたいですよ。

mama

うちも実家にパピヨン2匹いますが、里帰り中は一切会わせませんでした💦
ペットもほぼキッチン(基本母がキッチンで過ごしているので)にいて、私も部屋に閉じこもってました。
キッチンに連れて行ったとしても里帰り終わる直前でしたねー🤔
里帰り後も実家に行く時はペットはしばらくキッチンに隔離してました💡

☆ユミ☆

うちは実家にトイプードルいますが、新生児期に里帰りしてた時に子供の横で寝てました😅

舐めるとかしなければ良いか。って思い、特に気にはしてませんでした。

ちい

うちも犬飼ってますが
がっつり一緒の空間で過ごしてました!笑
そういう風に言われるんだとびっくりしました💦

すにっち

小さい犬の方が、
自分より注目を集める赤ちゃんに嫉妬して、いきなり飛びかかったり、噛みつくことが多いと聞きました。
この間、事故があったばかりですし、感染も恐いので指導が入ったんだと思います😣

見せるかどうかは自己責任かなと思います😣
もし見せるにしても、飛びかかれないように、その時だけリードをつけておくとか、対策しておくにこしたことはないと思います!
家族だからといって過信しないことです😢