慣らし保育中で、お昼寝や夜の寝る時間が遅くなり、寝かしつけが難しいです。どうしたら良いでしょうか。
慣らし保育中です。
一昨日お昼寝が上手くできず遅めの14時から17時まで寝てしまいました。
途中で起こそうと思い揺さぶったり呼びかけたりしましたがダメで隣の部屋に連れていきましたがそのまま寝てて起きたら17時でした。
そのため寝るのが23時半になり、朝は7時前に自分で起きてました。
昨日の慣らし保育が11時半までで朝のお散歩中に寝てしまい30分ほど寝たみたいです。
ご飯のために起こしてくださったみたいですが、泣いて一口も食べなかったみたいです…
帰ってきてからご飯を食べてお外で少し遊んでお昼寝が15時から16時で頑張って起こしましたが機嫌が悪く怒っていました。
そして22時半に寝て2時半に凄まじい夜泣きで起きてから6時に寝ました。
今日の保育園は9時から12時ですが起こして連れて行くべきでしょうか…
またお昼寝や夜の寝る時間が遅くなってしまい、寝かしつけが上手くいきません。
いつもは添い乳や抱っこで寝かしているのですが、添い乳も痛くて限界なときもあり抱っこしても下りたがってしまいます。
真っ暗な部屋でベットに寝かせても起きてベッドの上を歩いたりカーテンで遊んだりしています。
どうすれば良いでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
自宅保育から保育園の入園になると、生活リズムも変わるので、疲れやすいし寝るサイクルも崩れるのは仕方ないですね😂💦
慣らし保育の中で、しっかり生活リズムを保育園ペースになって欲しいので私なら、寝てる状態で着替えさせてでも保育園連れて行きますね!笑笑
仕事始まったら保育園に行く!の一択しかないので!笑笑
コメント