※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

旦那がモラハラか不安で、ストレスを感じています。子供には優しいが、自分には怖い態度を取る。直接言えず悩んでいます。

モラハラについてです…
私は結婚して8年なんですが最近人に言われて初めて旦那がモラハラなのかもと思うようになりました。
結婚してすぐから朝仕事服が乾いていなかった時があり、凄いドアの閉める音で起きた事がありそれから絶対に洗濯物を怠らず朝機嫌が悪くならないよに無いものが無いようにしたりイライラの原因を取り除くように生きてきました。子供も生まれましたが旦那が起きて仕事に行く時間はまだ寝てるし朝は私も起きないのでそんな状態を見ることもだいぶ減ったのです。
でも、一緒にいてイライラしてると分かりやすいので話しかけないようにしたりそっとしておくとそのうち機嫌が戻ってるので察して生きる様にしててそれが嫌だとか物音が怖いからやめて欲しいとかはいったことなくて、というか言わせない感じ?がして言えません。
子供にはめちゃくちゃ優しくてずっと休みの日は子供と遊んでいるような旦那なのに、私は旦那が怖いんです。
最近夜勤をするようになり昼起きてきて「米ねえじゃん。」などと呟いてバン!と音を立てます。ごめんって言ってもシカトです
その後お腹が満たされると普通になってます。
それを見た友達がめっちゃモラハラなんだけどって言ってきて…私はモラハラを受けてたんですかね?
物音が怖いから、独り言が怖いから帰ってくると動悸がしたりしてストレスはかなり受けてるんですけど…
旦那に直接物申すというのは正直無理です😭

コメント

もも

モラハラだと思います😣

  • あ

    やっぱりそうですか(т-т)
    直接的な事をされていないので何も言えず、どうしたらいいのか分からなくて…

    • 4月10日
deleted user

夫源病にまでなってる気がします…

  • あ

    初めて聞いて調べました…
    旦那の帰宅する頃に動悸が酷く眠れなくなる時期もありました。確かにこれな気がします…

    • 4月10日
はな

モラハラは無視するのが良いみたいです。
近くに役所の婦人相談や女性相談などないですか?
モラハラは精神的DVにもなるので、DV相談でも良いと思います!