![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝はせず、夜は20時頃寝かしつけて21-22時に就寝。30分で起きることも。お布団で寝かせるべきか、夜寝れば問題ないか。成長ホルモンも気になる。
お昼寝を1回しかしません。
日中あまり寝ないタイプで、しかも30分〜1時間と短めです。夜は20時頃寝かしつけても21-22時に寝たりと遅めですが一旦ミルクで起きてからその後9-10時までと12時間は寝ます。
眠そうでグズグズして寝かせるために抱っこで買い物に行きますが、30分で起きます。
刺激が少ないお布団で頑張って寝かせた方がいいのか、夜寝ればこのままでいいのか教えてください。
身長が低いので成長ホルモン的にも気になってます。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝起きるのが遅いのでお昼寝が短い&一回で済んでるのかなと思います。
あと月齢的にも1回で良くなってきたのかもしれません。
お昼寝が短くて機嫌が悪くなるなど困っている事がなければ今のままでも良いと思います。
もう少しお昼寝してもらいたいなら、朝もう少し早く起こして、昼間は陽の光を浴びて刺激すると変わるかもしれません。
コメント