※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家族・旦那

旦那に頼み方が悪いと怒られるので、「オムツかえてくれない?」など丁寧に頼むべきか相談中。同じ経験の方いますか?

旦那に頼み方が悪いと怒られます。
「オムツかえて」など「〜して」という頼み方は、命令されているようでNGだそうです。
「オムツかえてくれない?」と頼めばいいそうです。
旦那と同じ考えの方いらっしゃいますか??

コメント

🔰

うちもです!笑
うるせーと思いますが、そんな嫌なら言い方変えてやるかて感じです。
私は変えてくれない?というのが嫌なので

変えて欲しい。と
○○して欲しい。お願ーい。
と願望を口に出すようにしています。なんとなくイラつないので。

  • かな

    かな

    まさに、うるせー細いって思っちゃいました💦笑
    言い方変えてあげるなんて大人です🥹
    私も願望風に伝えるとイラつかず済むかもです!
    真似させていただきます🙇‍♀

    • 4月9日
まま

ああー分かるかもです😂

お茶入れてーって言われるより、お茶入れてくれない?って言われたい🤣

でもオムツはね、ママのためじゃなくて子供のために変えるんだよ?ママがパパに頼むことじゃないからね。
言われたくないなら初めから気づけよって言いたい🤣

  • かな

    かな

    そうなんです!
    自分のことではなく、子どものことで「〜してくれない?」って毎回頼まないといけないなんて‥😂
    旦那が気が回るタイプではなく、言われないと何もしないできない人なので、面倒だなーと😭

    • 4月9日
  • まま

    まま


    本当ですよね😂😂

    しかし私はそのタイプなので旦那には、ごめんオムツ見てくれない??とか言ってました😂
    変えてくれたらありがとう!!と…

    でも旦那は何も気にしない人
    オムツ!!!だけでも何とも思わない…たぶん
    例えば男が良く求めるありがとうも求めない…食器洗った時にありがとうとか求めない😂
    私は求めたい!!!😐笑

    なんでも、ごめん!〇〇たのめる?!ありがとねーってクセづけると楽かもです🙇‍♀️
    我ながらなんてめんどくさい…ですよね😂
    めんどくさい人種で申し訳ないです😂

    • 4月9日
  • かな

    かな

    ままさんの旦那様が私と同じ感覚の持ち主で、ままさんが私の旦那と同じかんじですね🤣
    旦那と同じ考えの方が結構いらっしゃるのが知れて良かったです🙆‍♀✨

    • 4月10日
まむまむ(25)

私もそっち派です🤣
上から物言われるの嫌いなので自分も頼む時はなになにしてもらえる?とかしてくれない?とかお願いしてもいい?って言うようにしてます🤣

  • かな

    かな

    「〜してくれない?」のお願いが丁寧でお願いされる方も気持ちが良いのは理解できます!
    でも私がまだまだ精神的に未熟なので、子どものことぐらい「〜して」でお願い聞いてよー!となっちゃいました😭

    • 4月9日
ゆさん🔰

分かります!
別に命令してるつもりはないのに、指示されてる気持ちになると言われたこと何回もあります😨
言い方一つで嫌な気持ちにさせちゃうなら直そうと思いながらたまにやっちゃってます😅

  • かな

    かな

    そうなんです、命令してるつもりじゃなかったんです😂
    ゆさんも大人な対応されてて、見習いたいです🥹
    私も「〜して」が命令口調っていう意識があまりなかったので、またやっちゃいそうです😭

    • 4月10日