![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の子どもがいる女性が、仕事の時間を延ばすか悩んでいます。家に着くのが18時頃で、早く寝たいが、夫が子どもを迎えに行ってくれると月に8日は早く帰れる。来年から上の子が1年生になるので、今は伸ばすべきではないか悩んでいます。
来月、3歳と、6歳の幼稚園の子がいます。
1日の仕事の時間を伸ばそうか迷っています。
8時半〜17時15分 月に15日
か、
8時半〜16時45分 月に16日
6月に引っ越すので、職場から幼稚園15分、幼稚園から自宅まで30分弱かかります。
21時前頃には布団に入りたいのですが、
自宅に18時頃つくのは、遅いでしょうか…?
主人の休みなどは早くむかえにいってくれるので、
少し伸ばすと、月に8日ほどはこの時間の帰宅になります。
今まで17時頃に家についていて、20時過ぎにはベッドにいってたので、、迷います。
来年から上の子か1年生と思うと、今は伸ばすべきではないでしょうか…??
- ママ(3歳8ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園ですが、お迎え18時娘2人連れて帰宅が18:20くらいですが21時には布団入れてます!
が、めっちゃダッシュです!笑笑
コメント