![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の子供がでんぐり返しを始めたが、母親が首に影響があると心配している。子供は楽しそうにしているが、母親の過保護に疑問を持っている。でんぐり返しは問題ないか。
1歳9ヶ月です
最近でんぐり返しをし始めて、私は「すごい!新しい成長が見れた!」と思ってたんですが、その動画をみてねに載せたら母が「でんぐり返し首危ないよ、怒らないと首柔らかいから変形するよ。首は大事よ」とLINEしてきました。
なんですぐそう過保護な感じに捉えるんですかね。実母って。
成長見れたって風に捉えられないのが可哀想です
別に私も見守ってるわけだし、無理やりさせてる訳じゃなく自分で楽しそうにしてるのにほんといちいちうるさくて嫌になります。
この年ででんぐり返ししない方がいいんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そういうふうにいちいち連絡くると、もうみてねにアップしたくなくなりますよね、すごいわかります☹️
うちもよく、写真や動画アップするたびに、あれは危ないだの、こうしなきゃダメだの言ってきて、本当うざいなーって思ってました😏
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
娘も少し前から始めちゃって、私は保育園の先生から危ないからさせないように注意受けましたよ😭💦多分危ないのは本当だと思います💦でも辞めさせたくても辞めてくれないのが辛いですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
成長も嬉しいですが、私も怖くてそっちに気がいってしまいますね🥺💦
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです。
毎回何かと言ってくるのがうざすぎて…