
保育園の先生にプライベートな相談してもよかったのか、自分が保育士であることに疑問を感じています。
保育園の先生にプライベートな相談ってしてもよかったのでしょうか…
わたしは保育士なのですが今は育休延長中です。(4月落ちました。)
今勤めている保育園を辞めたくて、(マタハラ受けました)
上の子が通ってる保育園の先生にふと相談すると
その先生が前に働いていた保育園を勧めてくださったり
うちで働いたら?笑っていろいろお話ししてくれました。
またいろいろ友だちとかに聞いといてあげるわ〜って
言ってくださり話はそこで終わりました。
帰ってからふと我に帰り
保育園の先生に我が子どものことじゃないのに
私の仕事のこと相談してもよかったか、、?
先生に面倒なことをお願いしてしまったのではないか?
保護者と先生と距離感を考えられてないのか、?
と不安になりました。
自分が保育士なのに、嫌になりました。
明日その先生に謝ろうと思います。。
- さちゃん(2歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士、マタハラされたことを
正直に話して慰められやめました🤣
別によくないですか…
保育士じゃないとわからないですもん。。
一緒に働けるなら絶対そっちの方が楽と思いますよ。笑
私も検討してます!!

Fy
全然いいと思いますよ😊
保護者支援も保育士の仕事ですし
仕事の悩みなど同業だからこそ
わかっているところもあると思うので😊
私自身保育士です。
-
さちゃん
遅くなってしまい申し訳ありません。💦
回答ありがとうございます!
園側もわたしの話を沢山聞いてくださり感謝しております😭大丈夫ですよね😭- 4月19日
さちゃん
遅くなってしまいましてすみません。
回答ありがとうございます!!!
一緒に働けるなら楽ですよねー!わたしも検討してみます!ありがとうございます!!