![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願でパンツタイプの腹巻を持っていってもいいか悩んでいます。以前にもらったサラシタイプを持っていくべきか、パンツタイプを持っていくべきか心配です。
安産祈願に腹巻をお持ちでしたら持ってきてと言われたのですが、画像のようなパンツタイプを持っていってもいいのでしょうか?
今回は2人目の安産祈願です。1人目の時はまだ何も持っておらず、神社でサラシの腹巻を貰いました(1回も使ってません)
そしてお腹が大きくなった頃にパンツタイプを
購入して使ってました。
以前に貰ったサラシタイプを持ってくべきか、ちゃと使うパンツタイプを持ってくべきか…
ご祈祷なので気の持ちようだと思うのですが、出来ればパンツタイプで持っていきたいのですが神主さん?に「えっ!?」って思われたらどうしようかと悩んでます。
- ぴよ
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目の時画像のようなもの持参しましたよ〜😊🙌
![まちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃ
私の場合は腹巻きタイプの腹帯でしたが、風呂敷に包んで膝に置いた状態でのご祈祷だったため、腹帯本体を見られることはありませんでした。
せっかくご祈祷を受けるのであれば実際に使われるものを持って行かれた方がいいと思うので、あまり気にされなくていいと思います✨
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
パンツタイプのを履いて行きました✋
コメント