
保育士を辞めた女性が、保育士の仕事はやりがいがあるけれど人間関係の問題で続けられなかったと伝えています。
現役保育士さん、お仕事楽しいですか?
やりがいを感じていますか?
私は10年くらい前に保育士を辞めました。保育士同士の悪口合戦・後輩新人いじめ・保護者さんや子どもたちに対する悪口も毎日のように聞かされました。
何ヶ所か経験しましたがどこの保育園に行っても同じでした。
子どもたちが本当に可愛くて大好きでした。お給料が少なくても持ち帰り仕事が毎日のようにあっても書類が多くてもそれでも続けたいと思っていました。
でも人間不信になるくらい酷い人間関係の職場ばかりで精神的にまいってしまい私は続けられなくなりました。
だから今頑張っておられる保育士さん本当に尊敬します✨️陰ながら応援しています!!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
子どもかわいい!!
成長を感じられて楽しい!!
保護者の方も本当に素敵な方ばかりで、、保育士大好きでした🥹
ですが……
ママリさんと同じで、職員が難ありで、人間不信になってしまい…体調も崩してしまったので結婚を機に辞めてから、あんな思いをするならもう保育士はしたくないなと思っています🥹💦

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
楽しいですっっ(๑ᵔᗜᵔ๑)*•.ꕤ⠜
けど、しんどいです(( _๑´д`):_꜆꜄꜆꜄꜆
やはり、気を使うのでしんどいって感じですね(◍꒪꒳꒪◍)꜆꜄꜆
やりがいもありますっ(◍˃ᗜ˂◍)~♥︎
短大卒業してから22年(ง ▔ꇴ▔)ว ⁾⁾
ずっと保育士しかやってないので今から違う仕事は出来ないかなぁ❓💧💧って思っています(◍ᐢᐢ◍)✧*。ꕤ*.゚✩︎⡱✧*。
実際、3回変わってますが結局は保育園探してました₍₍ ◝( ‾▿‾ )◟ ⁾⁾

mappy
仕事自体は本当に楽しいですし、子どもも可愛いし、保護者の方との関わりも楽しいし、保育士しかできないなあとは感じています!
でも、やはり女社会なので嫌われないようにと気を遣いますし、悪口や愚痴も毎日のように聞きます、、、正直人間関係は本当にしんどいなと思うことばかりです😮💨こどもとだけ関わっていられたらなあと思ってしまいます😌

なみ
職場の人間関係は最高です。
でも、家でも子育て、職場でも子育てしていて精神的に育児ノイローゼになりそうで、最近退職を考えています😭

もも
保育士の仕事楽しいです😊
女の人が多いので人間関係が悪いってよく聞きますよね💦
私は2園経験していますが、ありがたいことにどちらも人間関係が良好で、前の職場の人たちとは今もご飯行ったりします🌸
今の職場も人間関係がいいので続けたい気持ちもあるのですが、休憩なしの持ち帰り仕事が多いため、日々転職を考えてます🥲
今の職場の人で前の職場の人間関係が最悪で精神的にも病んでしまった方がいらっしゃいますが、ここは楽しい!とおっしゃってました。
いつか主様もまた保育士をやることがありましたら、そういう園に出会えますように✨
コメント