2歳の子供が発語や単語がなく、子育てに不安を感じています。日常の過ごし方やコミュニケーションについてのアドバイスが欲しいです。
もうすぐ2歳なのに発語なし。単語すらもなし
今までの私の接し方がだめだったのか…自宅保育なのでどのように子供と1日過ごしていいのかわからなくてなってしまい毎日苦しいです。
下の子もまだ小さいので近場におでかけするだけで一苦労…
伝わらない、話してくれない事などが気になってしまい、ちょっとしたことも受け流す事ができず、イライラして引っ叩いてしまったこともあります
子供は可愛くて可愛くて仕方ないのにすぐに怒ってしまい自己嫌悪になっています。
お風呂はいろう、おやつ食べようなどの『〜しよう』と言った事はだいたい伝わっているように見えます。
いただきますは?というと手を合わせてくれたりもします。
テレビや親の真似も簡単なものならしてくれます。
1つ気になるのが、名前を呼んで振り返ってくれる時もあるのですが、振り返らない時も結構あります。
これくらいの子はほぼ振り返ってくれますか?
以前保健師さんから『体や顔のパーツの名前を言ったら指をさしたりする?』など聞かれた事がありますが、教えた事すらなかったので分かるわけもなく…
皆んな当たり前のように教えているのでしょうか?
毎日何かを教ながら生活するのが当たり前だったのでしょうか
今までなんとなくで遊んだり、絵本を読んだりしていればそのうち喋ってくれるものだと思っていました。
遊ぶ時間が足りなかったのか、遊ぶ内容がよくなかったのか…
文がごちゃごちゃしてしまいすいません。
もう毎日どうしていいのか分かりません。
同じような方、何か知っていらっしゃる方がいたら教えてください。
- かに(1歳0ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
のん
一時預かり利用して、離れて、周りの子達と関わり始めると発語あるかもしれません😌
ママ疲れてるんだと思います🥲
預けましょう、離れましょう!
いいんです、預けても!
苦しいなら限界くる前に離れてゆっくり休んでください。
それがかにさんにとって今一番大事なことですよ✨
ママリ
私もかにさんと同じように普通に過ごしてて何も教えずに過ごしてました😨
今2歳3ヶ月ですが、一歳半の頃に実母がテレビ電話で「〇〇ちゃん、お手てどれ?目は?足は?」と言ってくれて「あんた、教えんといかんよ😒」と言われました😂
初めは〇〇は?って親が誘導し、だいぶ覚えた頃からこれなにー??って言ったら喋れるようになりました!!
ご飯作る時側に来たら、これは人参だよー。これは大根だよー。って言ったりしてます。
冷蔵庫から取り出したらにんにん!(にんじん)って言ってくれるようになりました!
兄弟も居ないし自宅保育なので、公園とか行くと同じくらいの子がめちゃくちゃ喋っててちょっと焦りますが幼稚園行くまでは仕方ないかと思ってます😂まだ2歳前なら伸びしろありありですよ!✨これからもっといろんな事吸収していくと思います✨振り返らない時は何かに集中してたりするんじゃないですかね?
-
かに
やはり教えなきゃいけなかったんですね😔
最近少しずつ教えるようにはしているのですがあまり興味がなさそうな感じで…
これから吸収してくれると信じて頑張ってみます
振り返らない時はおもちゃで遊んでいたりテレビを見ていたりしています。
そう言う時は何回呼んでも振り返らないのですが、そんなもんでしょうか…?- 4月9日
ぴぴぴ
発語なしの息子がいます。
2歳の時に耳鼻科で耳の聞こえの検査をしました。
発語がない子はハッキリ音が聞こえてなくて、真似しようにもうまく声に出せないそうです。
うちの息子の場合は耳はハッキリ聞こえていて、本人が言葉を必要としていない。だから覚える気もない。人に伝える気もない、完全にマイワールドで生きている自閉スペクトラムの子でした。
ただ、いま5歳で、滑舌は悪いですが、これはなに?と聞けば単語は大体答えますし、おはよう、バイバイ、いただきます、ごちそうさま、痛い!などは言葉に出して人に伝えます。
なんとなくで遊んだり、絵本を読んだりで十分だと思いますよ!
耳に問題がなければちゃんと聞いてると思います!
-
かに
耳の聞こえは私もどうなんだろうと思った事があります。
テレビで『ぴぴぴぴぴ』というのを聞いて『じじじじじ』と真似していました。
ちゃんと聞こえていないのか、ただ言えないだけなのか😞
耳鼻科も考えてみようと思います。ありがとうございます!- 4月9日
はじめてのママリ🔰
同じ月齢です!
うちは一年前から保育園に通っている事もあり、発語は多い方だと思います。
ただ、喋って貰えるように夫共々かなり努力してきました!
低月齢の頃から毎日絵本を目標◯冊と決めて読んだり、一歳前の自宅保育中は毎日の散歩で見えるもの全て「これは◯◯だね。◯◯色の◯◯が見えるね。」とひたすら1人で話しかけてました😂
今では絵本大好きで自分で読みたい本を持ってきたり、暗記して絵本の内容勝手に話したりしてます笑
体のパーツは保育園の先生が教えてくれたようで、一歳頃に勝手に覚えてました🙄
テレビはおかあさんといっしょしか見せてないのですが、1人で見せずに必ず一緒に見て、テレビに映ったものを教えるようにしています☺️
最初は反応なく1人でひたすら喋っている感じになったとしても、だんだん言葉が溢れて爆発して、理解してお話ししてくれるようになると思います!!
ゆうママ
むちゃくちゃ共感します。
わたしも教えることをそんなにしてこなくてそれこそ指さしなどを教えてなかったので1歳半検診などでできる訳もなく2歳になったらまた電話しますので来てくださいって感じでしたし発語もまだぱぱとままは言えたりするんですがほかの言葉はまだ出ておらずで少し不安です。
かに
一時預かり、確かに刺激になるかもしれないですよね
市の規定など調べてみようと思います!
のんさんのコメントに涙がでました…
ありがとうございます。