コメント
chitta
旦那さんの会社の規定によります。
一応収入が年間20万円以内であれば確定申告は不要ですが、
うちの旦那の会社の例で言えば、「個人事業主は1円でも収入があれば扶養を外れる」ことになっています。
バレたら面倒だしクラウドワークスとかメルレとかで副業するのはやめとこ…って思いました🥶
chitta
旦那さんの会社の規定によります。
一応収入が年間20万円以内であれば確定申告は不要ですが、
うちの旦那の会社の例で言えば、「個人事業主は1円でも収入があれば扶養を外れる」ことになっています。
バレたら面倒だしクラウドワークスとかメルレとかで副業するのはやめとこ…って思いました🥶
「お小遣い」に関する質問
小学生、サンタさんにロバックスカードをお願いするそうです。 ロバックスカード、アリですかね😳? 普段から頻繁に課金してる訳ではないですが、月に一度くらい自分のお小遣いで1000円分程度買ったりはしてます。
夫の考え方に頭がハテナだらけです。 夫が稼いだお金で買おうが家族のお金だし家族のものじゃないですか…?(お小遣いは別として) 娘のために買ったベビーグッズをもう使わないから売るか子供が生まれる周りの友人に譲…
毎月 旦那さんからお小遣いもらってるんだけど 里帰り中で欲しい物買ってくれる じいさんとばあさん (フルーツとか服とかなんでも) 実家にいて、外食代も出してくれて、ままもぱぱも笑 お小遣い、貯金にまわせてる!! 裕福…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
それはなかなか面倒そうですね😢