※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで圧倒され、他の子の親との会話が苦手で自分の子に集中していたが、周りの反応を気にしている。他人は気にしていないか心配。

支援センター
久しぶりに行ったらいつもよりたくさんの人で
いつもは居る人に挨拶してたんですが、今日は圧倒されて
何もいわずすーっとおもちゃの場所に行ってしまいました💦

他の方たちは顔見知りなのか、イベント後だったからかで
他の子どもの名前も呼びながら話をしてました。
年齢は自分の事より上の子ばかりで赤ちゃんはいなかったように思います。

自分自身ママ友がほしいわけでもないし、話したい訳でもないのですが、話しかけるなオーラ出てたかな、感じ悪かったかな、と帰ってから反省してます。
あんまり他の子をチラチラ見るのも良くないかと思ってずっと自分の子をみてます💦子どもも他の子を気にしてじーっと見てるのですが、〇〇してるねーと自分の子に話しかけるだけで他の子に話しかけるのが苦手です🥺

周りに感じ悪いなと思われてないか心配になりましたが、みんな他人のことなんて気にしてないですかね?笑
覚えてないことを願います🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり他人は気にしてないですね^ ^
あと、その方々と今後出会う可能性もないかもだし、子供の年齢が違えば接点もそこまでないと思うし気になさらず〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    気持ちが楽になりました!
    気にしすぎず子どもと2人で遊びたいと思います☺️

    • 4月9日