※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

育児で完璧主義で悩んでいます。夫が手伝ってくれるのに、細かいことでイライラし、喧嘩になってしまいます。同じ経験のある方、どう対処したか教えてください。

完璧主義をやめたいです

夫も育児を手伝ってくれる方で、
家事も代わりにやってくれたりしますし
育児はおむつ替えやミルクをあげたり等
してくれるのですごく助かるし、
やってくれない夫で悩んでる方もいらっしゃるぐらい
なので、自分はすごく支えてもらってると思うんですが

私の完璧主義の性格がすごく厄介で、、
夫がやってくれることに対して
ちゃんとこうした?ここはちゃんとこうしてね!
とか、いちいち要求したり確認したりしてしまいます。

夫がやってくれたおむつ替えのテープの締め具合が弱く
漏れてしまっていたり、
ミルクをあげてくれても、こぼして
こどもの首も服もびしょびしょになって、
代わりにやってくれてる間にようやく自分の
着替えやお風呂が入れると思ったら
結局私が子どもを着替えせたり
湿疹の薬を塗り直したり、、
それにすごくイライラしてしまい、ついカッとなって
喧嘩になり出ていってしまったということがあります。

自分が普段神経質に必要以上に育児をしてる分
それを夫にも同じ基準で求めてしまい、
気にしすぎてしまいます。

育児が始まってから毎日のように喧嘩です。
せっかくやってくれてるのに、これじゃ
やってくれなくなるだろうし、善意を否定ばかりして
申し訳ないと思うんですが、気づいたら
感情が先に出てしまい自己嫌悪になります。

同じようなことがあった方、どんな風に
やり過ごしていかれましたか?

コメント

えーちゃん

やってくれてありがとうってまず伝えますね😌
それからこここうするとやりやすいよとか
言い方を気をつけてました!

慣れない育児でママも大変だけどパパに頼るのもほんとに大事です☺️
落ち着いて任せられるってなったら少し1人で出かけてリフレッシュもできるので 🍀

そら

私もそんな時ありました…!!というか、今でも時々あります笑

自分の方がお世話する時間が長いから要領よくできるようになったり、物事を逆算して考えられたり、気をつけた方がいい部分に細かく注意できたり…
夫も頑張ってやってくれてるけど結局自分の負担が増えることも多いし、こうすればいいのにって口出したくなっちゃうんですよね😅

何度も喧嘩し、私が最近やっと意識できるようになってきたのは、まず「ありがとう」を伝えることです。
最初からクレームを入れちゃうと俺なりに考えて行動したのにって思われちゃうので、感謝を伝えてからただちょっと伝えたいことがあって…と切り出す。これだけでもかなり変わりました。
あとは私もやってみて気付いたんだけどね、おむつのテープこんなふうに留めたらいいよ!ミルクの時こんなふうにしたらこぼすの少なく済むよ!みたいな感じで、こうやってやってよ、と指示するのではなく相手になるほどと思ってもらえるような言い方もよくしています☺️

こむぎ

言い方ですかね🥲
うちも旦那に思うこといろいろありますが、こうやって!ああやって!って言うと上手くいかないですね😣

例えばおむつなら、この前こうやったら漏れちゃって、調べたらこの留め方がいいんだってーとかって言います!
あとは上手く出来てたらとりあえず褒めて、自分的にになることがあれば見てないところで直します😅

りまま

私もすごく積極的に育児をしてくれる旦那ですが
適当なのか不器用なのか、、最初の頃は特に口出ししてました💦
ただああやって!こうやって!じゃなくて
これはこうしたらいいらしいよ
これからはこうして行こう!など押し付けるのではなく2人共そうしようねって感じで伝えてました😌
(私はもちろん最初からやっていますが笑)

今も言いたいことは多々ありますが
本当に見過ごせない事以外は基本言わないか
夜間のおむつ眠くてちょっと雑になったー?
おしっこ漏れて朝から大変やったよーって
夫婦の会話の中で軽めに伝えて
夜間眠いから雑になるよねーと共感しつつ
でも漏れたら余計やること増えるから
お互いいつもより丁寧にやろうねー!と伝えてます!
(もちろん私は丁寧にやってます🤣)

おこめ◡̈

イラっとする事、ありますよね😅

おむつ漏れや、ミルクこぼすなどで洗濯が必要になったら、着替えさせて洗濯するところまで旦那にやってもらってました!自分のせいでしょって笑

ひたすら任せて口出しだけしてたら、たまに失敗もありますが旦那が色々完璧にできるようになってました!

奥さんの機嫌がいいと、家庭は平和だという事を気付いてもらうことが大事ですかね🤔