
1歳1ヶ月の子供が甘えてこなくて寂しいです。将来甘えるようになる可能性はありますか?
甘えてこない1歳1ヶ月のこども😭
ほぼ抱っこを求めなくて、ママママと甘える感じがないのですが、これから先甘えるようになることはありますか?
それともずっとドライなままなんでしょうか😣
寂しくて辛いです😣
悲しくて何度も同じ質問してしまいすみません💦
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
うちもそんな感じでしたー!🤔
全然抱っこ要求ないので、
抱っこする時手広げるようになったの1歳半頃からです(笑)
それまでは特に構ってちゃんでもなく1人でいい子にあそんでること多くて、手がかからないし家事もはかどるしラッキーくらいに思ってました😂
今は後追いもするしとても構ってちゃんなのでなかなか晩御飯作れない〜ってなってます😅💦

はじめてのママリ🔰
うちもずーっと抱っこは求めてこない子でした!
おっぱいは大好きだったので抱っこよりおっぱいでした🤣
話したり意思がしっかり出てきてから抱っこしてーとか手繋いでーとか言うようになりました☺️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
希望の持てるコメントで嬉しいです😭
お話できるようになると変わるんですね!
ちなみに抱っこを嫌がる時期はありましたか?
(上の方にも質問しましたが💦)- 4月9日

まま🌻
長女が同じタイプでどこに行っても1人でグングン先行くタイプでしたw
最近2人目が産まれてから
とられると思ったのか初めてママっ子になりました!
多分一人っ子のままだったら
ずっとドライだったと思います!
そういう性格の子もいるので大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
2人目が生まれると赤ちゃん返りするってよく言いますもんね!
意外にドライな子っているもんなんですね🤔
何だか安心しました😢- 4月9日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
そしてとても希望の持てるコメントです😭
甘えん坊さんに変わるんですね♡
大変そうですけど楽しみすぎます!!
私もラッキーとポジティブに思うようにします💨
ちなみに、抱っこを嫌がる時期ありましたか?
数日前から急に、グズった時に抱っこすると嫌がるようになりました😢
なんでもない時は嫌がらないですが…
ママリ
抱っこは嫌がったことはないです💦されるがままですね
抱っこする時もこっちが抱っこしようとする時に手広げるだけなので、息子からの抱っこ要求は今でもないんです😂
ただ手を広げるだけでもだいぶ進歩したなと思う事にしました😂うちの息子はそんなに抱っこ好きでは無いのかもです😅
夜泣き時は抱っこしても手で押しのけて降りようとする時あります〜😵💫💦
私の抱っこが悪いのかパパがいいのか😵💫💦
はじめてのママリ
そうだったんですね🤔
手を広げるの嬉しいですね😊
それなら抱っこが嫌いというわけではなさそうな!
手で押しのけられるの悲しいですよね😭
なぜそうするのか、本人に教えてもらいたいです😢