![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
低月齢の時は抵抗あって行きませんでした💦
1歳すぎておもちゃ舐めなくなったら気にならなくなりました…!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
低月齢の時は気にしてましたね🤔幼稚園入る前までは咳してる子とかいると「なんで連れてきた!?」ってなってましたよ。
集団生活始まったらお互い様なので気にしなくなりましたが😅💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます❣️
やっぱり菌とか怖いですよね😱
この前育児の相談をしに行って覗いてみたら結構うつ伏せとかで遊んでたので舐める時期だよなーと気になりました😓
幼稚園まではあまり行かないようにしようかなと思います😌- 4月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ4ヶ月になります🙂
児童館行ってます!
ずーっと家にいると自分が辛くなるので気晴らしに行ってます☺️お母さんやセンターの方とお話したり情報交換もできて助かります😊
気にしたらキリがなく、3ヶ月過ぎたら保育園に行く子だっているし!と割り切りました😂😂
菌に触れて強くなるとも聞くし!
でも気になるのめっちゃわかります😢
-
はじめてのママリ
ありがとうございます❣️
たしかに割り切ることも大事ですよね!!
雨の日行くところがなくて困ってました🥹
たしかに保育園行ってる子もいますもんね☺️- 4月9日
はじめてのママリ
ありがとうございます❣️
一歳すぎたら舐めたりしなくなるんですね!!!
私もその日が来るまでは行かないようにしようかな🥲