![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のおでこが数日痛み、耳鼻科で診察済み。痛みが続くため総合病院へ受診予定。MRIは小児科医でも撮影可能か検討中。5歳です。
子供がおでこにここ数日、
毎日少し痛みがあるそうで(元気に遊んではいます)
耳鼻科で診てもらいましたが
副鼻腔炎でもなく鼻には問題無しでした。
脳だったら心配なので紹介状を書いてもらい総合病院を受診する予定です。(過去にもおでこを痛がった)
そこは脳神経外科もある病院ですが、年齢的に
小児科でしか受けれないと言われました。
MRIは撮れるみたいですが、脳神経外科の医師でなく
小児科の医師でも大丈夫ですかね💦
年齢は5歳です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
基本的に大きな病院はどこに行っても検査からするなら年齢的に入口は小児科になるかと思います。
総合病院なら検査は小児科ですが、検査の結果により必要なら兼科という形で小児科の先生から専門の先生に連絡がいって診てもらうことになると思います。
5歳なら動かないでいられるかもポイントかなと。
結構長い時間しずかに横になってないとMRIは撮れないので。動いちゃうようなら寝てもらうかどうかも小児科の先生じゃないとかなと思います。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
MRIは音の大きさと閉塞感で5歳ではしんどいので
眠る飲み薬を飲んで挑むことになりそうです。
少ししたら目が覚めるそうですが、心配です🥺