
コメント

退会ユーザー
うちの母もお金貸して貸してすごいです...
多い日は20万以上です...

はじめてのママリ🔰
実母では無いですが義母がそうです。ちなみにうちは返ってきません。
毎回行く度お金渡さなかったこともないし給料日前日必ず電話が来ます。
その後も電気が止まるから〜水道が止まるから〜タバコがないから〜
嫌になります。
うちも余裕ないのでとお断りしたらあなた働いてないんだから働いたら?っていわれ
さすがに喧嘩になりました笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
それは喧嘩になりますよね、しかもお金返さないのにそういうこと言われるんですか😭何なんですかね- 4月9日

さ🦖
ありますよ‼︎
うちは、まぁ元々比較的裕福な家庭でしたが、貯金とか
そういうの考えてない親ではありますが
実家事情も理解してますし
私も夜勤するのに、週末子供お願いしていたり
必ず返って来るので、あまり深く考えてないです😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
最初はそうだったんですが、親も何回か言ってくるしきょうだいにも今まで貸したことあって何でうちの家族ってこんなにお金ないのってイライラします😭- 4月9日

はじめてのママリ🔰
何度もあります。
自分が高校生になってバイト始めた頃から、、、
返してくれるとはいえ、すごく嫌な気持ちになりますよね。
子どもにお金を貸してと言える神経が理解できないというか。
なので自分の子どもには同じことは絶対にしない!と反面教師にします。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんです💦
すごく嫌な気持ちになって、お金を貸してって言われるの本当嫌だし私も自分の子どもには絶対言いたくないです。反面教師にするしかないですよね!- 4月9日

💚
あります。
独身時代は必ず返してくれたらなんとも思わなかったのですが、自分が親になり、また義両親と夫、義親族方を見たりして、自分の家がちょっとアレなんだなと気付いてしまい…
お金の話もすんごく嫌です😇
いつもお金ないから少なくてごめんね…というネガティブなセリフばかりで。
裕福じゃなくていいので、お祝いやお年玉など気にせず渡せるような家に産まれたかった、恥ずかしくて誰にも言えない家はいやだと思っていました。
そしてこのコメント欄に割と親へお金を貸したことがある方がいて、ここ数年のモヤモヤが救われました。
みなさん、ありがとう。
自分だけじゃなかった。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
うちも義理の家族はお金貸してとか一切なくて。。。
何でこんなにお金ないんやって平均でいいから貯金しといてよってすごく思います。
モヤモヤが取れてよかったです😭身近な人には言えないので同じ方がいて私も少し楽になりました。- 4月9日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
20万以上ですか💦
それは多いですね😖