![なぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産にサポートがなく、不安な状況です。同じ経験をされた方からの励ましやアドバイスを求めています。
2人目サポート無しの出産について、前向きなメッセージいただけないでしょうか😭
現在、1人目が1歳8ヶ月・2人目の臨月を迎えております
産前産後、実家・義実家ともにサポートをしてもらえる環境ではなく転勤族のため周りに知り合いもいません
上の子は保育園に行っており日中に産気づいたとしてもなんとかなる(なんとかしなきないけない)と自分を鼓舞しているのですがついつい弱気になってしまいます…
1人目が破水して陣痛がきてから4時間で産まれました
経産婦だと初産より短くなると聞きますし、陣痛に気付いた時には死ぬほど痛い中でイヤイヤ期の1人目を抱えて病院、タクシー、夫への連絡をしなきゃいけないかと思うと恐怖で…
どうか似たような境遇で出産された方や応援のメッセージやサポート無しでの育児へのアドバイスなどいただけたらとても励みになります😭
- なぎ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
私は計画出産にしました。
急に来られたら大変だと思ったからです😅
どこにも頼れない&夫は激務で大変ですがなるようにしかならないので多少テキトーでも生きてればいいくらいの感覚で育児してます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両実家に頼れない、夫婦二人で何とかするしかない、計画分娩無理な状況で子供二人産みました!
下の子出産時は同じく上の子が2才手前で保育園に通ってました。
夫、保育園の先生、助産師さんと何時頃に産気づくとこうする!と共通認識をしていました。
実際は夜21時頃から陣痛が始まり、寝ていた上の子を起こしてパジャマのまま夫が運転する車に乗り込み産院へ向かいました。
経産婦、ほんと出てくるの早いです😂
21時にあれ?陣痛かな?と思い始めてからどんどん痛みが増し、陣痛の合間にしか動けないレベルになり、22時に産院に到着して30分で産まれました😂
病院への連絡は早め早めをオススメします!
2歳差サポート無し育児、最初の1〜2 ヶ月は正直かなりキツかったです…
子持ちの友人とラインしたり、ママリでこうして書き込みをするだけでも随分と気が晴れました!!
お互いに無理のない範囲で頑張りましょう🥹✨
長々とすみません💦
-
なぎ🔰
一番欲しい言葉をいただけたような気がします😭無事にご出産されたとのこと安心しました😭✨
夜に夫もいる中で陣痛顔きてくれたら本当に安心ですよね🥺そしてめちゃくちゃ産まれるの早くてびびっております😵笑
嬉しいです、本当にありがとうございます、頑張ります😭🥲🥲🧡- 4月9日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
うちは義母のみ頼りでしたが、夫が出勤した後に産気づいて上の子(2歳2ヶ月)を連れて陣痛タクシーを呼んで産婦人科に行きました。正直色んなパターンを想定してましたが、1番なってほしくないパターンでした🤣
娘が色々勘づいてて、タクシーの中でもめちゃくちゃ大人しかったです。
病院着いてから1時間くらいで産みました🙌
火事場の馬鹿力じゃないけど、その時になったらなんとかなるもんだなーと思いました😂
めちゃくちゃ焦りましたけど💦
出産頑張ってください💪
夫には産休取ってもらった方が絶対いいと思います!うちはすごく助かりました😌
-
なぎ🔰
一番なって欲しくないパターンだったんですね!?私も最悪上の子抱えて陣痛タクシーで病院行って夫をロビーで待つ未来(産科に娘が入れない)パターンがあるのですがそれを乗り越えられたんですね😭すごい😭励みになる😭
自分でもなんとかしそうだとは思ってるんですが、改めてなんとかできるのかもって思えました、ありがとうございます😂🧡🧡🧡- 4月8日
![すーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーちゃんママ
私も今回実母に健康上頼れなさそうなので身構えています😭
いざと言うときのパターンをいくつか考えてなるべく当日焦らないようにしたいと考えています💦
お互い頑張りましょう🥺
パパには予定日周辺で休みやすい様に上司に伝えてもらっておくのは大事だと思います🙏
-
なぎ🔰
わー!似たような状況の方がいて心強いです😭✨準備できることはしておかないとですよね😭
パパのサポート無しでは無理だと思うのでチクチク伝えていきたいと思います😂- 4月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
計画分娩は予定してないでしょうか🤔
私も頼れる人いないので、計画分娩にして夫が動きやすいようにしてます!
一緒に頑張りましょう〜🥲
-
なぎ🔰
計画分娩は病院側からやってないと言われてしまい…(今回大学病院一択になってしまって選べなくて😭)計画ができたらっと何度か相談したのですが良い返事をもらえず🥲
頑張るしかないですよね、お互い出産まで頑張りましょう😭🧡- 4月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目4時間、
サポートなし、
陣痛タクシーないところ、
旦那は仕事ですぐに繋がらない😇
そんな妊婦でだんだん怖くなってきました〜😫🩷
なので先日クリニックの助産師さんと話したい!と言って、面談してもらいました💦
とにかく少しの張りでもいいから来て!何度も電話していいから!と言ってもらえたので、少し心穏やかに過ごしています😫
私も前回4時間だったのと、
友人が2人目30分で産んだよ!と言っていたのでびびってますが(笑)
きっとなんとかなるだろう。と
タクシーだけ電話帳に登録しました😫🩷
-
なぎ🔰
わわわ、全く同じ状況すぎてびっくりしました!
ご友人、2人目30分は初めて聞きました(笑)
そんなの家で産まれちゃう未来しか見えない(笑)
少しの張りでいいからきて、の言葉安心しますね🥲✨私もおかしいなと思ったらすぐ病院電話してみます😭✨- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
2人目30分の友人も、間に合ったみたいなので、、、きっと母の勘?は鋭いのかなって思いました😫🩷💦
痛みがなくても、張りが1時間に6回以上あれば、陣痛につながるかもしれないから一度電話して
その時に前回4時間でびびってます!って言えば、誰が電話出ても、一度来て!ってなるから。
と言われました💦
私1人目、陣痛の痛み耐えすぎてしまい
出産する1時間前まで家で這いつくばっていました、、、。病院でも早く来なさいって言われたぐらいなので今度こそは、家じゃなくて病院で耐えなければ、、、と余計に焦っています😫🩷
なぎさんもなにかおかしいかも?!って直感でなにか感じたら、電話しましょう😫
なぎさんも同じ不安抱えていらっしゃるって思ったら、もう何度もうざいって思われてもいいから、私も何度も電話しようかと思います💦
だってこれが陣痛か、子宮口あいてるかなんて
病院で診てもらわないとわかんないですもんね💦😭- 4月8日
-
なぎ🔰
はわわわ、なるほど…!!!
1時間に6回以上、とてもわかりやすい😳
陣痛の痛み、気づくと歩けないくらい痛くなるんですよね…帰らされるのもやだし…なんて思ってると遅くなっちゃうからうざがられたとて電話します!お互い耐えすぎないようになるべく早めに病院いきましょうね😭✨- 4月8日
なぎ🔰
計画分娩が絶対いいですよね🥲
なのですが今回持病で大学病院しか選択肢がなくて、計画は基本受け付けてなくて選べなくて😭
なるようにしかならない、本当にそうですね…😭だいぶ妊娠中の育児で適当さを得てきたと思うのですが頑張ります😭