
新1年生の母親が、名札の問題や欠席の連絡に不安を感じています。学校のルールや連絡方法について疑問があり、不安を感じているようです。
新1年生始まったばかりなのに、すでに ん??って思うことがいくつかあるんですが、小学校ってそんなもんですかね💦??
①毎日身につけてくることになってる名札。金曜日に初めて付けていって、帰ってきた時に気づかなかった私もいけないけど、次の日に「あれ??そういえば名札、付けて帰ってきてないよなぁ」と思い、子どもに聞いたら「学校でみんな外した」と。で、みんな付けなかったらしい。
②今日子どもが微熱だったから欠席。欠席連絡方法はいくつかあるけど、方法の1つに 連絡帳に書いて連絡バッグを通学班の子に渡す。学校からは配布物を入れて、通学班の子に渡す。ってなってたから、今日は提出物もあったから、そのようにしたら 連絡バッグ戻ってこない😂
通学班の子が、うちに届けるの忘れてるだけかな??
配布物がない時は、学校に置いておかれるとかじゃないよね??今日担任から電話あったから、連絡帳は担任に渡ってるとは思うんだけど。担任からは通学班の子に連絡バッグ預け忘れたとかっていう報告もなかったし🤔
明日、色々確認する予定だけど、なんかもうすでに んっ??てなることあって この先不安😂
- ラテ☾·̩͙⋆

ラテ☾·̩͙⋆
学童も開いてない時間だったから、オンラインで欠席連絡したのに、「今日お休みですか??」って連絡来たし😮💨

たろ♡
名札って学校に置いとかないんですか?
うちの学校の場合、名札は毎日学校に置いときますよ!
学校に着いたらまず名札を付けて、帰る時は名札を外して帰ってきます😊
今は、防犯の為名札は付けて帰って来ない学校が多いみたいですけどねー❗️
その、連絡バックのは確認した方が良さそうですね💦
初めてだと分からない事だらけですよね😭
-
ラテ☾·̩͙⋆
コメントありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
入学式にもらったしおりにも名札は安全帽子同様、「毎日身につけてくるもの」と記載されていて、うちの学校の名札は登下校時は名札は裏向き、学校に着いたら名前を表にできるように裏返しできるタイプの名札になっていて、そうするよう説明も記載されていたので、学校に置いて帰ってくる可能性は低い気がします🤔うちの子だけ忘れて付けて帰ってこなかった可能性もあるので確認しようと思います🙌- 4月8日

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
ラテちゃん❤️
久しぶりー🤩💕💕💕
入学おめでとう❤️❤️
うちの学校は登下校時は名札付けていかないよー✨
学校で自分でつけて、外して帰ってくる👍
上の方と同じで防犯対策かな🙌
でも裏表できるような名札なら外してくるの…何でだろね🤔
しおりにはそう書いてあるけど、実際はみんな学校で外してるのかもね!先生も名札取ってねーとか言ってるかも😂
連絡バッグは…確認した方が良いね😭💦
うちもなぜか違う子の連絡袋がポストに入ってたことあるからさ🫠
気付いて学校に連絡したことあるー😭
本当に小学校ってわかんない事多いよね😂😂😂
-
ラテ☾·̩͙⋆
ままち久しぶりー😭✨️
ありがとう︎💕︎︎
ままちのとこも名札を付けるのは学校でだけなんだね😮💡今、防犯グッズとかも学校から配られたりする時代だもんね!!
裏表できて、裏は登校班の色になってるの☝️明日、登校する時に他の子達が名札つけてるかみておこうかな🧐
連絡バッグは明日、預けた子に聞いてみるー!!朝誰かに預けたら、普通戻ってくるよね🤔??学校にもよるかもだけど💦
土日に名前書きとか提出書類とか終わってホッとした後の、この出来事だったから何か落ち着かない感じ😂
私、少しの間は学校系の呟き多くなる気がする🤣🤣- 4月8日
コメント