※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
子育て・グッズ

3歳の男の子が新しい幼稚園に入ることに不安を感じています。人見知りや場所見知りが激しく、以前の保育園では慣れ親しんだ環境でした。新しい幼稚園には大人数で、子どもは他の子と遊ぶことが苦手な様子です。同じような経験をした方がいらっしゃるか相談したいとのことです。

いよいよ明日は幼稚園の入園式です👦


人見知り、場所見知りがとても激しい3歳の男の子です。


明日から新しい幼稚園行くよー!と言うと
こわいこわいと今から大泣きしています。


3月末までは小規模保育園に通っていました。


そこは赤ちゃんの頃から通っていたので
物心ついた頃には居たので大丈夫だったのでしょうが


今回は3歳と言うこともあり、、色々分かってるし、、


新しい幼稚園へは、園見学や運動会、入園説明会などで
何度か行った事はあります。


その際も他の子は楽しそうにしてるのに、ウチの子は抱っこ抱っこで、私からはなれませんでした、、。
みんなが遊んでる場所から離れて1人で隠れるように遊んでました、、(その時も私のすぐ側から離れませんでした)


また、元々通っていた小規模保育園はひとクラス8人でしたが今回行く新しい幼稚園は大人数の幼稚園です。。
いきなり大人数になりそこも心配です、、。






同じようなお子さんをお持ちの方おられますか?💦
明日から始まる新生活が親の私も不安でたまりません、、。

コメント

ママリ

私もめっっっちゃ不安です😟
木曜日入園式です!

入園説明会の時、子供だけ教室に行くんですが、うちの子だけ号泣で私が付いて行かなきゃいけないくらいで💦他にママに付き添われて来てた子はいませんでした…
あと、お気に入りの服しか着てくれないので幼稚園の体操服と制服を着せるところから号泣だろうなって気がしてます😭

もう今から気が重すぎて…😟
長女の時も同じ感じだったので、あれをまた経験するのか…と辛いです😭

時間が経てば落ち着くんだってことは分かってるのに、今が大変ですよね😣お互い頑張りましょ!

  • すう

    すう

    ウチも入園説明会の時は、他の子は教室で遊んでるのにウチの子は無理で、説明会の会場に一緒に連れて行きました🥹💦
    他の子はみんか普通に親から離れて遊んでたのに、、

    気が重すぎますよね🥲
    明日も大泣きだろうな、、。

    上のお姉ちゃんはどれくらいで慣れましたか?今はもう全然へっちゃらですか?

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて少し安心です🤭
    何でみんなそんなに平気なの??どうやったらそんな子に育つの?って感じです😂もう羨ましくて💦

    うちはバス通園なんですが、最初の1週間は泣いたりグズったりで、次の1週間は風邪引いて、また振り出しでした笑😂
    結局1ヶ月くらいで普通に行けるようにはなりましたが、年少の間は長期休暇明けは登園しぶってました💦
    今も幼稚園行くより休みのほうが好きって感じですけどね😟

    上の子は割と物に釣られてくれるタイプなので、好きなおやつ買ってあげるね!とかバスボール買ってあげるね!って言って何とか泣き止んでくれたんですが、下の子はそれが全く通用しないので、今からどうしよう…と悩んでます😭

    これなら泣き止む!とかありますか??

    • 4月8日
  • すう

    すう

    ほんとにそれです!!みんな普通に親から離れてガンガン遊んでてなんでそんな強いの!!??って😂

    分かります!うちの子も保育園に行くより休みの方が好きでした🤣多分、今週頑張って幼稚園行っても土日挟んだら振り出しに戻りますよね、、笑


    これなら泣き止むですか、、🤔
    無いですね😂
    ウチの子も、頑張ったらトミカ買ってあげるよー!とか言ったら分かった!ってなるんですけど実際その場になったら大泣きして意味ないパターンですね😅

    多分明日は手に負えないです、、笑

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    ですよねー😭ママリでは「人見知りしなすぎて困ってるんです」とか見るんですが、その積極性半分ちょうだい!ってなります笑

    そうなんですよね😣うち木曜日入園式で金曜日慣らしなんですが、1日じゃ絶対慣れんよ!って😂本当無駄に神経すり減らす1日があります💦

    あ、、確かに笑
    その場しのぎですよね😭

    明日頑張ってください🙌
    私は1人が不安すぎて旦那に仕事休んでもらい、行く必要ない長女にも付いてきてもらうことにしました🤭

    • 4月8日
  • すう

    すう

    お返事遅くなりましたー🙏
    明日入園式ですよね?✨
    ドキドキですね🥹🤍

    うちは昨日だったんですが
    やはり1人で椅子に座れず保護者席で一緒に座りました🤣
    しかもずーっと小声でこわいこわいと呟いてました(笑)

    そして今日は初登園でしたが1人だけ大泣きで引き剥がされて行きました😭担任の先生とも全然話せないまま行ってしまったので不安でしかたないですぅ🥹笑

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    わぁーお疲れさまでしたー🙌
    いきなり一人で園児だけの席に座るの難易度高いですね💦
    うちもそのパターンかもです😭

    きっと他にも引き剥がされてる子いると思います!親がその場にいるとママ!ママ!ってなって子どもは泣き止まないですもんね😣心痛みながらお願いするしかないですよね💦
    帰ってくるまでソワソワしてしまいます笑

    明日は旦那とお姉ちゃんのフル装備で行くのできっと大丈夫と思いたいです🤭翌日の方が大変そうな気が😅

    今日は幼稚園行きたくないって朝からならなかったですか??

    • 4月10日
  • すう

    すう

    最初はなんとか1人で座らす事が出来てホッとしてたんですが、式が始まる直前でトボトボ保護者席に舞い戻って来ました🤣


    それが朝登園する時に5.6人一緒になったんですが誰も泣いてなくて😂普通に靴しまって入室してました(笑)在園児か?という程落ち着いて🤣うちの子が余計目立ってました😅


    今日は朝から行きたくないでしたよ💦ママも一緒に来てー!!!って車の中でもずっとべそかいてて💦駐車場に着いてからも一歩も歩かず抱っこで教室の前まで連れて行きました🥹

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    トボトボ…想像できます😂
    皆凄いですね💦本当在園児みたい!他にも同じような子いたら親としてはちょっと安心というか、まだ気の持ちようが違いますよね😣

    ですよね笑😭
    何とか4月中には落ち着いてくれると良いですね!

    • 4月10日
  • すう

    すう


    今息子帰ってきたのですが、泣きもせずめっちゃ普通に帰ってきました😂
    先生とも普通にさよならの挨拶して、明日もまた頑張るー!!と言ってました(笑)

    ママが居ないとそれなりに頑張れるんですね😅

    朝は泣くと思うけど行ってしまえば大丈夫って事が分かったんで少し安心しました😮‍💨


    明日は入園式頑張ってくださいね✨泣いても泣かなくても良い思い出になりますように🫶
    応援してます🤍

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    え…すごっ👏👏👏
    息子さんの適応能力凄いですね😆
    朝になったまた大変な時もあるかもしれませんが、園で楽しんでくれたらこちらも頑張れますね!

    ありがとうございます😊
    我が家もそうなってくれることを期待してます💓

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

学年は1つ下の満3歳クラスですが状況が似ているのでコメントします!
ちなみに園には何回か行ったこともあり(他の子は楽しそうにしてるにうちの子は抱っこ抱っこで離れない)
企業主導型保育園でクラスには5人くらいしか子供がいなかった、次の幼稚園はマンモス幼稚園です。

慣らし保育の3日目まで登園する時大泣きでした。
徐々に泣き方が変わり教室に行くと涙は止まりたのしくしているそうです。
木曜日から通いますが1ヶ月くらいは泣いて登園するのかなと思っています😭

  • すう

    すう

    状況がすごく似てますね🥹💦
    慣らし保育ってやっぱり必要ですよね、、。

    明日が入園式で明後日から実際に通うのですが、初日だけ14時前(通常)で迎えに行って、翌日からは16時(延長)で迎えに行こかな、、とか思ってましたが無理ですよね😭仕事してるのでずっと14時にお迎えはキツくて💦

    でも徐々に慣らしていくしかないですよね😢

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

パパやおばあちゃんなどが早めに迎え行けるなら何日かは14時がいいと思いますのでお仕事休めないと思いますので…
園の中に行ってしまえば楽しく過ごすんじゃないですかね。
保育園で預けられることには慣れていると思うので🤔

  • すう

    すう

    園の中に行ったら楽しく過ごしますかね😮‍💨💦

    新しい幼稚園こわい!お友達もこわい!先生もこわい!新しい幼稚園だいっきらい!

    といつも言ってます、、笑

    お友達こわいから1人であそぶ
    とも言ってます🥹


    集団生活は保育園で慣れてるハズなのでなんとか新しい幼稚園でも慣れてくれたらいいんですが💦

    慣れればこっちのもんですかね🥹

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

息子も全く同じです。
行く前から幼稚園いかない、お家いると大泣きしています。
今日入園式で大泣きするだろうと思っていたら泣かずに座ってて、時々笑顔になってて親の私がびっくりしました😂多分パパと私がいたから大丈夫だったと思います😂が明日からは一人になるし
大泣きだろうと覚悟しています😂

  • すう

    すう

    うちはパパも居たけどまったくダメでした😂泣きながら保護者席に戻ってきてしまい、結果膝の上での入園式でした(笑)

    今日は初登園でしたが
    ギャーギャー泣いて暴れて先生に引き剥がされるように行きました😭先生も、お母さんもう行っていいですよ!なんて言うもんだから何も先生とお話しできないまま、荷物もその場に置きっぱなしで離れて来ました😭😭😭

    お迎え行くまで心配でヤバいです(笑)
    お子さん今日の登園どうでしたか?

    • 4月10日