![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子どもが保育園で風邪症状が出て熱が39度まで上がりました。再度受診すべきか悩んでいます。みなさんはどうしますか?
1歳3ヶ月、早速保育園の洗礼を受けました…
鼻水、鼻詰まり、咳がひどく保育園を欠席して受診しました。受診したときは熱はなく風邪薬と気管支拡張剤をもらい帰宅しました。が、その日の夕方から熱が出始め、39度まであがっています…。明日再度受診するべきでしょうか?
受診しても薬は同じ風邪薬なのかな、だったら今日もらった薬を飲んで様子見した方がいいのかな…と悩んでいます。
今まで熱を出さずに過ごしていたので、初めての熱でどうしたらいいのか分からずに困っています。。
保育園の洗礼、本当にあるんですね。
みなさんだったらどうされますか?参考にさせていただきたいです。
- 男の子ママ(2歳1ヶ月)
![なつか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつか
座薬なかったら
再度受診して座薬貰います!
![にこにこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこちゃん
私の娘もそのくらいの時期に入園し、洗礼を受けました!ただの風邪でも38度以上上がり、その度に感染症を検査してました😣😣
私ならまた受診します!解熱剤をもらうのと、一緒に検査もしてもらいます。
解熱剤あればお子さんも少しは楽になりますし、検査しておけば園に安心して預けられると思うので☺️
うちも新年度始まって、咳鼻水鼻詰まりですが、以前よりも免疫がついてきて微熱でおさまってます。
お子さん、早く良くなるといいですね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに現在、同じ状況です!😂
食欲は普段よりありませんが、プリンやゼリーなど食べれてるし遊ぶ元気はあるので、様子見しようと思ったら義母に小児科行きなと言われ、行ってきました、、
38.5℃以上でしんどそうなら、坐薬またはカロナールのシロップもらいに行ってもよさそうですね!
私の子の症状は
金曜日から咳、土日は鼻水、鼻詰まりも追加で熱はありませんでした!
月曜日はその症状のまま保育園行ったら、38度超え。その足で耳鼻科へ行き、咳止めや鼻詰まりなどのシロップは貰いましたが、坐薬などもらえず!
夜間、39度超え、朝もそのくらいだったので午前中、小児科行ってきました!
結果は感染症(−)の風邪?のようです。
熱を下げるカロナールのシロップと夜間咳き込むので気管支拡張のテープもらいました!
こちらは夜間ちょくちょく起きるので寝不足です😢
お互い頑張りましょう😭
コメント